“夫の実家”への帰省で嫌なことワースト10。最凶ストレスは“義父母”じゃなかった!
女子SPA! / 2025年1月1日 8時46分
画像はイメージです(以下同)
この季節、義実家=夫の実家に帰省する人も少なくないでしょう。たまには顔を出すのが務めとは思いつつ、正直、ちょっと憂うつだったりして……。
令和の今、みんなは義実家の何がストレスなのでしょうか? 昭和の定番だった“嫁いびり”や、コキ使われることは今もあるのか?
そこで、30~40代の妻300人に「義実家で嫌なこと」のアンケートを取ってみました。すると、定番イメージとはだいぶ違う結果が出たのでした。 ※( )内は在住地
◆嫌なこと1位は「やることがなくて退屈」
============
1位 やることがなくて退屈 23.3%
2位 夫がフォローや気づかいをしてくれない 18.3%
3位 好きなテレビやネットを見られない 17.0%
============
嫌なことのトップは「やることがなくて退屈」。わかる!
「ダラダラと食べて、飲んで、4時間椅子の上。耐えられない」(福岡・35歳)
「夫は、実家だからかゴロゴロして寝始めるし、夫の妹が子供たち全員を外に連れ出してしまうし、年に1回会うか会わないかくらいのお義母さんと2人で何を話していいかわからず、気まずい思いをした」(埼玉・42歳)
外出しようにも正月でどこも開いてない、かといって、3位にあるように「部屋でスマホ見てますわ」ってわけにもいかない。思うに、義両親だってずっと一緒にいるのは気づまりなはずなんですけどね。
◆義父母よりもイラつくのは夫の態度
また、義父母よりも「夫の態度」へのイラつきが2位になったのは意外でした。
「嫁の立場で家事をすること自体に大きな不満はないけれど、それが当然のように何のフォローもない夫の態度にイラつく」(静岡・49歳)
「夫が義両親のいいなりで、味方になってくれない。結局、嫁はいらない、息子と孫にさえ会えればいいのだと思う」(広島・45歳)
妻がアウェイで気疲れしていることに、夫よ気づいてくれ!
◆お年玉の出費はけっこう痛い
============
4位 自分がわからない話題で周りが盛り上がる 12.7%
5位 夫が実家に甘えてゴロゴロしている 12.3%
5位 親戚の子にお年玉をあげなければいけない 12.3%
7位 義実家の料理が口に合わない 11.7%
============
4位は、地元ネタや親戚ネタでみんな盛り上がっていて、自分だけついていけない疎外感。「同級生のA君、離婚したのよ」って誰やそれ!?と思いながら、薄笑いを浮かべているのも大変です。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
食事は残り物のみ、風呂の追い焚き禁止…同居したとたん始まった義父母の嫌がらせ…読者「家を出て!」
Woman.excite / 2025年2月4日 16時0分
-
女の子を出産したら姑から「役たたず!」と嫁いびり。夫に相談したら…/義実家・家族人気記事BEST
女子SPA! / 2025年2月4日 8時45分
-
「下着、畳んでやるよ」授乳の覗き見やセクハラ発言を繰り返す義父に震撼… 読者は「守らない夫が悪い!」
Woman.excite / 2025年1月20日 16時0分
-
「育休を取る!」「孫の学費を出す!」夫も義父母も口先だけの人間だった...衝撃の事実に読者「詐欺師一家」
Woman.excite / 2025年1月13日 16時0分
-
1年に1回の修行です…「月収42万円」39歳サラリーマンの妻、義父のひと言に静かにブチギレ「介護が必要になっても絶対に手伝いません」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月9日 5時15分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください