「太らないパンの食べ方」を、“パン中毒”だった保健師が教えます:1月に読みたい記事
女子SPA! / 2025年1月16日 8時45分
◆ポイント1:シンプルに食べる
過去の私と同じように、甘~いパンや、こってりしたお惣菜パンを食べすぎると、やはり太る原因になってしまいますよね。
そこでオススメな工夫は、「シンプルに食べる」という工夫です。この時、特にオススメなのがフランスパン!
なぜなら、フランスパンは、砂糖や、マーガリン、添加物が入っていないもの、入っていても一般的なパンよりは少ない場合が多いからです。
また、フランスパンって硬いので、噛む回数が増えて、食べ過ぎを防ぐ効果も期待できますよ。
よく噛むことは、満腹感を感じやすくなる。血糖値の上昇をおさえる。食欲をおさえ、脂肪燃焼を促進する。顔痩せ効果まで期待できるんですよ。
◆ポイント2:「定食式」で食べる
美味しいパン屋さんなどに行くと、過去の私と同じように、ついあれもこれも♪と、色々な種類のパンをたくさん食べてしまって、パンだけで食事を済ませてしまうことってありませんか?
しかし、このようなパンの食べ方だと、どうしても糖質をとりすぎてしまったり、栄養バランスが悪くなってしまう可能性が高いですよね…。
そんな時にオススメなのが、パンを食べる時も、お米と同じように、主菜・副菜・汁物などを用意して、定食のように食べるという工夫です。
例えば、洋食の朝ごはんや、学校の給食をイメージしてください。こうすることで、栄養バランスが良くなり、食事の満足度もアップして、パンの食べ過ぎを防ぐことができます。
私の場合、パンは朝に食べることが多いので、主食:フランスパン、主菜:目玉焼き・豆乳・ヨーグルト、副菜:サラダ、汁物:野菜スープというように食べることが多いですよ。
サラダに、ツナ・チキン・サーモンなどをトッピングすれば、パンにも合いますし、タンパク質もしっかりとれるので、オススメです。
◆ポイント3:質を意識する
「白い食品は死んでいる」という言葉を、あなたは聞いたことがあるでしょうか?
白米より、玄米・雑穀米などの方が栄養があるように、パンも、精製された小麦粉の白いパンより、加工度の低い全粒粉のパンなどの方が、ビタミン・ミネラル・食物繊維などが豊富でオススメです。
さらに、こういったパンは、白くて柔らかいパンに比べ、硬めの場合が多い。フランスパン同様、噛む回数を増やす効果も期待できますよ。
◆原材料チェックや手作りもおすすめ
他にも、原材料を確認して、先ほどお伝えしたような、トランス脂肪酸が入っていないパンを探してみるのも良いかもしれません。
この記事に関連するニュース
-
『ヒルナンデス』で話題!“運動せずに12kg痩せた保健師”が教えるらくらくダイエットメニュー
女子SPA! / 2025年1月10日 8時47分
-
12キロ痩せた保健師が食べている「コストコのダイエット食材」ベスト10!2位は塩サバ
女子SPA! / 2025年1月8日 8時46分
-
12Kg痩せた保健師「ダイエットは買い物から始まっている!」買うべきもの&冷蔵庫の“いらないもの”リスト大公開
女子SPA! / 2025年1月6日 8時47分
-
パンと白米よりやっかい…糖尿病専門医が絶対に飲まない"一見ヘルシーに見えて怖い飲み物"の名前【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月1日 8時15分
-
その食べ方大丈夫!?どんどん太る「そば」の食べ方4つ
つやプラ / 2024年12月19日 12時0分
ランキング
-
1「友達がいない」「こだわりが強い」結婚できなかった37歳男性、それでも“親友のような妻”と出会えたワケ
日刊SPA! / 2025年1月16日 8時54分
-
2不二家、コージーコーナーも苦戦…街からケーキ屋が減っているワケ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月16日 9時26分
-
3「実家じまい」を考え始めたら - 進め方は? いくらかかるのか費用の目安も解説
マイナビニュース / 2025年1月16日 11時25分
-
4サイゼ「価格据え置きで営業最高益」に見る大変化 逆張り戦略でファストカジュアル化が成功か?
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時40分
-
5食べ過ぎかも? 胃もたれの原因と長引くときの解消方法
マイナビニュース / 2025年1月16日 10時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください