子どもがジャンプして下の階からクレーム。謝りに行って“衝撃の音”を聞く/子育て人気記事BEST
女子SPA! / 2025年2月7日 8時47分
女子SPA!で大きな反響を呼んだ記事を、ジャンルごとに紹介します。こちらは、「子育て」ジャンルの人気記事です。(初公開日は2023年2月26日 記事は取材時の状況)
==========
ご近所トラブルの上位に入るのが“騒音問題”ではないでしょうか。狭い日本、都会はマンションやアパートなど、集合住宅での暮らしになることが多いですよね。
木村真葉菜さん(仮名・33歳)は、ひとり息子が幼稚園に入園したばかり。賃貸マンション暮らしだった木村さん一家ですが、先のことを考え、落ち着いた学区の小学校に通うのが良さそうとのことで新居購入を考えました。
◆息子の小学校入学に合わせてマンションを購入
「公立の小学校は、住んでいる場所によって通う学校が決まります。先輩ママから、ほんの少し学区が違うだけで、ずいぶん学校の雰囲気が違うと聞き、それなら評判のよい学区がある場所に新居を購入しようという話になりました」
ほどなくして、落ち着いた環境で、中古でしたが手ごろなマンションが売りに出ているのを見つけた木村さん。小学校まで徒歩5分という好立地でした。
幼稚園も変わらずに済んで、小学校もいい感じの場所だったので決めようと思いました。まだ子どもが小さく、マンションだったので下の方が気になりましたが、不動産会社の人がこの地域のマンションに詳しく、知り合いに聞いてもらったところ、下の方はとても穏やかでよい方とのこと。
「引っ越しが決まって、早速挨拶に伺いました。噂で聞いていた通り、穏やかなご夫婦と高校生くらいの女の子がいるご家庭でした。『まだ幼稚園の子がいるのでご迷惑をおかけするかもしれません』とご挨拶しましたが『うちにも子どもはいますし、元気なのは良いことですから気になさらないでくださいね』と優しい言葉をかけていただき、ほっとしました」
◆引っ越してすぐ苦情を言われた
ですが、引っ越してすぐから暗雲が立ち込めます。
「息子はとても内向的でおとなしい子なのですが、新しい家に引っ越して嬉しかったようで、トントンと軽く2回ジャンプしたんです。するとその直後に「ピンポーン」とチャイムが。出てみると下の階の住人でした」
引っ越したばかりで挨拶も済ませたばかりなので、なにごとかと思いながら玄関を開けた木村さんは、驚くようなことを言われます。
「『いま、ボールをつくような音がしたのですが?』と聞かれました。部屋でボール遊びなんてさせるはずがないのに、変なことを聞かれるなぁと思って考えたら、息子がさっきチョンチョンと2回飛んだ音のことのようでした。もちろんお昼の時間帯でした」
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
【マンションの共有スペースでのトラブルランキング】男女270人アンケート調査
PR TIMES / 2025年2月5日 11時15分
-
【漫画】引っ越しで別の幼稚園に行くことになった息子 厳しくも優しかった先生と別れ…転園初日の“発言”に両親苦笑い<作者取材>
オトナンサー / 2025年2月5日 7時10分
-
絶対的な権力に歯向かったらどうなるか…マンション管理組合の役員を務めた30代女性が戦慄を覚えた「ムラ社会の呪縛」
Finasee / 2025年2月3日 18時0分
-
夜に近所の洗濯機が「ガタガタガタガタ」…堅牢なはずのタワマンで「騒音問題」が多発する不可避な理由
プレジデントオンライン / 2025年2月3日 17時15分
-
「今すぐ引っ越せ!」警察呼んでも解決しない理不尽な隣人問題…読者「怯えて暮らす時間もったいない」
Woman.excite / 2025年1月16日 16時0分
ランキング
-
1「女性との会話がなかなか続かない男性」が知っておくべき5つのこと
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時54分
-
2クルマについている「謎の角」何のため? あるだけで「めちゃ便利」な“サメひれ”っぽい装備に注目! 意外な役割とは?
くるまのニュース / 2025年2月7日 12時30分
-
3子どものADHD治療アプリ、厚労省承認へ…ゲーム形式で不注意改善
読売新聞 / 2025年2月7日 12時14分
-
4ケンタッキーのオリジナルチキンは5種類ある⁉ SNSで話題の“ウワサ”を公式に直撃「社外秘のマニュアルに該当する内容になりますが…」
集英社オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
5え?「介護は嫁の務め」っておっしゃいました?この〈昭和脳〉の兄妹が!…寝たきりの義母を3年間介護し続けてきた64歳女性、遺産2,000万円の分割が終わった直後に家庭裁判所に駆け込んだワケ【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月7日 10時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください