1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

フランクフルトとウインナーの違いは? どちらも「ソーセージ」だけど明確な差が

週刊女性PRIME / 2025年1月14日 7時0分

フランクフルトのほうがウインナーより太く厚いので、中心部まで火が通るのが遅い。弱火で長めに加熱すれば、焼き目もついてふっくらした仕上がりに ※写真はイメージです

 日常の気になる疑問を解決!フランクフルトとウインナーの違いは?知って楽しいおもしろ雑学を友達や家族にも教えてあげよう。

知って楽しい!おもしろ雑学

Q.フランクフルトとウインナーの違いは?

A.太さに違いがあり、羊の腸に詰めたものがウインナー、豚の腸に詰めたものがフランクフルトです。(現代ソーセージ研究家 村上武士さん)

 コンビニやスーパー、屋台など、さまざまなところで見かける“フランクフルト”と“ウインナー”。商品名が異なるといえど、どこに違いがあるのかわからずに食べている人も多いはず。

 そこで、それぞれの違いについて、ソーセージの専門店「ハヤリソーセージ」のシェフで、現代ソーセージ研究家の村上武士さんに話を聞いた。

「明確な違いは2つ。皮の太さと使用している腸の種類によって名称が異なります。まず、ウインナーは太さが20ミリ未満、もしくは羊の腸を使用したもの。一方のフランクフルトは太さが20ミリから36ミリ未満、または豚の腸を使用したものになります。

 それ以上の太さ、または牛腸を使用したものはボロニアソーセージと日本では定義。基本はどれも豚肉を加工することが多いので、肉の違いで名称が変わることはありません」(村上さん、以下同)

 肉の割合が50パーセント以上であればいいので牛でも鶏でも構わない、と村上さん。ところでソーセージも名称が異なるが、何か違いはあるのだろうか。

「実は、ソーセージは名称というよりも、食品のジャンルで大枠となる存在。ウインナーもフランクフルトもこの枠に入っているもので、どちらもソーセージの一種なんです」

 ソーセージと断言するのは簡単そうだが、そこから数センチの違いを見つけるのは至難の業だ。

「そのため、食品の原材料表示には必ず、名称が書いてあります。スーパーやコンビニでソーセージを買う時は、のぞいてから選ぶと食材選びが楽しくなるかも」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください