箱根駅伝沸かせた志田さん、ガイドランナーでも活躍 パラのマラソン選手支え 東京で金、パリは銅
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年12月31日 5時0分
かつて箱根路を沸かせたランナーがパラ陸上の最高峰で活躍している。東海大出身の志田淳さん(51)は視覚障害のある選手に伴走するガイドランナー。東京パラリンピックでは弱視、全盲の選手が競うクラスのマラソンでランナーの道下美里(47)と共に金メダルを獲得。今夏のパリ大会でも銅メダルに輝いた。大学時代に3度の箱根駅伝出場、実業団でもキャリアを築いた志田さんが「気付けば熱中していた」と語るブラインドマラソンの魅力とは─。
9月。凱旋(がいせん)門へ延びるシャンゼリゼ通りで、道下の横顔から余裕が消えた。4番手で迎えた最終3キロ。前を走るスペイン選手との差は広がった。
2016年のリオデジャネイロ大会から3大会連続のメダルを目指した道下は4位でゴール。打ちひしがれる背中を志田さんが優しく抱き寄せた。その後、3位選手の失格で順位が一つ繰り上げられた。仲間と抱き合った志田さんは「日本は伴走者の選考や練習がすごくハード。レース本番も安全のために(伴走者)1人で走り切れる距離を2人で分担する。たまたまじゃない。チームの勝利だ」と喜んだ。
「子どもの頃から長距離の力があった」と高校2年時に野球から陸上に転向。大学では2年時から3年連続で箱根駅伝を走った。「一つの目標に向けてチームがつながる。その一体感は独特のもの」と振り返る。
NECでは00年世界ハーフマラソンに日本代表として出場。「日の丸を背負う」と入団時の誓いも果たした。
故障で翌年に引退後、全国各地の市民マラソンに参加。好記録をマークすると、ブラインドランナーの高橋勇市さん(59)からガイドランナーを打診された。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
青学・原監督に「次なる仕事」の期待…OBの世界大会・五輪出場いまだゼロ「出場させるのがこれからの夢」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月4日 9時26分
-
世界陸上マラソン参加標準記録突破の青学大・若林宏樹に瀬古利彦さん「日本生命で走らせてもらいなよ」
スポーツ報知 / 2025年2月2日 16時47分
-
【箱根への道】国学院大・平林清澄 最後の箱根で2区8位の悔しさ糧に別大マラソンで世陸「日本代表取る」
スポーツ報知 / 2025年1月31日 6時0分
-
【愛媛マラソン】パリパラで銅メダル獲得をサポート!ガイドランナーの次なる挑戦
南海放送NEWS / 2025年1月27日 19時58分
-
國學院大学・平林清澄も出場 別府大分毎日マラソン出場選手発表
RKB毎日放送 / 2025年1月16日 17時10分
ランキング
-
1N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
5「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください