使用済み切手2万枚超使い「東海道五十三次 平塚」 大磯の熊木さん、16年かけて大作完成
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月5日 12時30分
神奈川県大磯町在住で町議会議長を務めた熊木博さん(83)がこのほど、使用済みの切手約2万1800枚を使った切手アートを完成させた。作品のテーマに選んだのは、自宅からも見ることができる高麗山が入った歌川広重の「東海道五十三次 平塚」(縄手道)で、16年かけて縦約2メートル、横約3メートルの大作を仕上げた。熊木さんは「交流サイト(SNS)や電子メールの普及で手紙を書く機会は減ったが、切手の面白さを知ってほしい」と話している。
熊木さんは小学生の時に切手収集が趣味となり、若い頃から切手を使った作品を制作してきた。
今回の作品は67歳のころから作り始めたという。当時はキジバトをモチーフにした80円切手が発行されたばかりで、「白い背景が空の色に使えそう」との考えから東海道五十三次の制作を思い立った。喜寿までには完成させたいと考えていたものの「6年もオーバーしてしまった」と笑う。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【不要なはがきや切手が途上国の子ども達の命を守る】JCVでは今年も「はがき・切手回収キャンペーン」を継続実施!昨年1年間で集まったご支援はポリオワクチン約521,719人分
PR TIMES / 2025年2月5日 12時0分
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
ねとらぼ / 2025年2月1日 15時20分
-
【品川プリンスホテル】『和食で巡る食の旅~総集編~「五十三次会席」』を販売~東海道五十三次 各地の名産が織りなす美食の饗宴~
PR TIMES / 2025年1月29日 17時15分
-
北斎、広重、写楽、歌麿…名作浮世絵の数々が江戸伝承の匠の技で甦る!第一弾の発売を記念して北斎・浪裏のファブリックボードをプレゼント!!
PR TIMES / 2025年1月29日 12時15分
-
2キロもの毛糸をひたすら編んでいくと…… 家に1つは欲しいアイテム完成に「今まで見た中でトップクラスの作品」「毎年使える!」【海外】
ねとらぼ / 2025年1月7日 11時20分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください