筑波大学女子大生殺害事件 夢に満ちた女性の学生生活は72時間で幕を閉じた|八木澤高明
TABLO / 2018年10月19日 15時0分
筑波大学に入学したばかりの女子大生が忽然と姿を消したのは、今から20年近く前、1999年4月10日のことだった。
彼女の名前は川又智美さん。年齢は19歳。その日、新入生を歓迎するコンパが行われ、彼女も出席する予定だった。ところが当日の午後5時半ごろになって、彼女は同級生に断りの電話を入れた。
「イタリア人と食事に行くから、コンパにはいけない」
その後、彼女は当時暮していた筑波大学の学生宿を出た。その電話から30分後、長身の外国人の男と歩いているのを目撃されたのを最後に行方がわからなくなったのだった。
行方がわからなくなる3日前にも川俣さんは、大学の近くでイタリア人に話しかけられたと、同級生に話していたことから、警察は最後に一緒に歩いているとこを目撃された外国人の男性か、彼女に話しかけた外国人男性が何らかの事情を知っているとみて、筑波大学のイタリア人留学生全員を調べた。
ところが、大学の中に該当する者はいなかった。その当時、筑波大学周辺では、女子大学生が外国人に声をかけられるというケースが十件ほどあった。犯人は留学生を名乗った、付近に住む外国人の可能性も考えられた。外国人が事件の鍵を握っていることは間違いないのだが、捜査はすぐに暗礁にのりあげた。
そして、行方がわからなくなってから、約3週間が過ぎた5月3日、彼女の遺体が発見された。発見当時、遺体は靴下にパンティーだけを身につけ、首にはブラジャーが巻き付けられていた状態だった。靴下を履いているなどの遺体の状況から、彼女は他の場所で殺害され、遺棄されたと推定された。
土地勘がなければ来ることさえできない場所
私は彼女の遺体が発見された現場を歩いてみた。そこは田園地帯の雑木林の中だった。
「普段から地元の人間ぐらいしか来ないところだからな。まさかこんなところで事件が起きるとは思わなかったよ」
遺体が発見された茨城県つくば市高田の林からほど近い場所に暮らす男性が言う。
川俣さんの死体が遺棄された現場は、彼女が最後に目撃された筑波大学の周辺から車で走って30分ほどの時間がかかる場所だった。
現場を歩いてみて感じたのは、たかが数年の間暮らした人間が辿り着くことはできず、間違いなく、この土地に長くらした人間でないと、まず足を運ぶことがない土地である。そうなると、留学生がこの事件に関わった可能性は低いのではないか。私は現場を見て、そう思わずにはいられなかった。
もし犯人が外国人であるならば、ある程度の年数この周辺に暮らした人間である可能性が高いのではないか。
当時、つくば市内には、正規に登録された外国人だけで5580人、その数字に不法滞在の者は含まれていない。土地から土地へと流れていく、不法滞在の外国人をすべて調べ上げることも難しく、捜査は行き詰まってしまったのだった。
川俣さんの希望に満ちた大学生活はわずか、3日で終わってしまった。無残な死体となって発見された川俣さんの無念を晴らすのは、犯人逮捕以外にないのだが、その手がかりは杳として掴めない。(取材・文◎八木澤高明)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
1月から行方不明、路上うろつき通報されて保護 逮捕の28歳無職男、山中に死体遺棄容疑
産経ニュース / 2025年2月3日 19時21分
-
東大阪の切断遺体 容疑者、遺体をバッグに入れ電車で運んだか
毎日新聞 / 2025年2月3日 17時22分
-
東大阪の山中切断遺体、衣服や所持品身につけず 「警察官40人ぐらいで捜索」と近隣男性
産経ニュース / 2025年1月30日 17時2分
-
山中に頭や手足が切断された遺体 服を着ておらず半径約30m以内で次々見つかる 東大阪市
ABCニュース / 2025年1月30日 13時2分
-
アメリカで起きた失踪事件を『アヒル』が解決!? 真相究明のきっかけを作ったのは一匹のペットだった事例の紹介
ニコニコニュース / 2025年1月15日 19時25分
ランキング
-
1N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
5「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください