【恋する血液型】友達の彼氏を好きになったら、どうする?
KOIGAKU / 2016年8月27日 7時0分
もし、友達の彼氏を好きになってしまったら、あなたはどうしますか? 友達の彼氏を奪うなんてとんでもないと思うものの、恋する気持ちは止められないもの。そんな時、どう気持ちの整理をつけるのがいいのか、血液型別に対処法をご紹介します。
A型のあなた……自分を抑えて、何の行動も起こさない
道徳心が人一倍強いA型のあなたは、恋よりも友情を優先するべきです。
たとえ、友達から彼氏を奪うことに成功しても、あなたは罪悪感にかられて、きっと恋を存分に楽しめないでしょう。
そんな思いをするくらいなら、彼のことはキッパリあきらめて、何の行動も起こさないのが無難です。
最初はつらいかもしれませんが、後々自分の決断は正しかったと思うはず。
あなたなら、自分の気持ちをしっかり抑えることができます。
B型のあなた……二人っきりで出かけてみる
熱しやすく冷めやすいB型のあなたは、たとえ友達の彼氏を好きになったとしても、彼がそんなに魅力的じゃないとわかれば、すぐに気持ちが冷めてしまいます。ですから、何か理由を考えて、彼と二人っきりで出かけてみるといいでしょう。
「相談にのって欲しいことがあって……」などと言うのが無難かも。
長時間二人っきりでいると、何かしら彼のボロが見えてくるものです。
それがきっかけで、あなたの彼への想いはしぼんでいくでしょう。
O型のあなた……正々堂々と告白する
潔くて、思い切りのいいO型のあなた。
あの時ああしていればよかったと後になって思うことがないように、たとえ友達の彼氏であっても、正々堂々と告白してしまうのがオススメです。それでフラれてしまったら、完全にあきらめがつくでしょう。
ただ、OKしてもらえる可能性もゼロではありません。その場合は、友達との関係は決裂してしまうかも。
それでも、何しないで後悔するよりはいいはずです。
AB型のあなた……忘れるために他の男性に目を向ける
恋の修羅場など、面倒なことを嫌うAB型のあなたなら、もう彼のことは忘れたほうがいいでしょう。
忘れるのには、他の男性に目を向けるのがいちばん。新しい出会いを求めて、合コンなどにたくさん参加してみましょう。
そうすれば、彼よりももっといい男性が見つかるかもしれません。わざわざ友情を壊してまで、彼を奪う必要はないはずです。
そう自分に言い聞かせて、他へ目を向ければだんだん恋心はフェードアウトしていくでしょう。
おわりに
隣の芝生は青く見えるというように、あなたが友達の彼を好きになってしまったのは、人のものであるからかもしれません。
冷静に自分の気持ちを見つめ直して、どうしても彼でないとダメなのか、自分の心を探ってみましょう。
「友達の彼氏」ではなく、普通にフリーの人同士で出会っていても好きになっていたでしょうか。それを考えるのが一番大切です。
written by 紅たき
この記事に関連するニュース
-
「他人の男」を奪い続ける44歳女性の言い分「私、恋愛体質なんです」「女友達はいません」…関わる人を地獄に落としまくる恋愛模様の裏側
集英社オンライン / 2023年12月5日 18時1分
-
見落とさないで! 一途に愛してくれる男性の特徴7つ
KOIGAKU / 2023年12月4日 17時23分
-
【オトナ星占い】11/25のうお座は1位
OTONA SALONE / 2023年11月25日 0時0分
-
男性のド正論で冷めたエピソード3選! 言い方とタイミングに気を付けて!
KOIGAKU / 2023年11月23日 18時3分
-
絶対浮気してるでしょ… 女性がドン引きした「彼からのLINE」3選
ananweb / 2023年11月16日 20時45分
ランキング
-
1おばさん構文全開のせい?!16歳下の彼と44歳女性が“疎遠になった”ワケ
女子SPA! / 2023年12月10日 8時47分
-
22023年の日本カー・オブ・ザ・イヤーは5代目プリウスに! が、なぜ珍しいのか?(小沢コージ)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月10日 9時26分
-
3“激安焼肉食べ放題店”の元店員が語る「自分だったら絶対に注文しないメニュー」4選
日刊SPA! / 2023年12月10日 8時54分
-
4ウインカーの色はなぜオレンジなのか そう決まる前は何色でもよかった!?
乗りものニュース / 2023年12月10日 16時42分
-
5大損害は“使い方を間違えたから?” ウクライナ軍「装輪戦車」再供与を熱望のワケ 自衛隊も他人事じゃない!
乗りものニュース / 2023年12月10日 6時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
