男性が「社交的な女性」を恋人にしたくない意外な理由
KOIGAKU / 2014年3月28日 0時27分
初対面の相手とすぐに仲良くなれちゃう明るくて社交的な女性は、男ウケがよさそうに見えますが、実は“恋人候補”からこっそり外されているケースは少なくありません。その理由は、男性たちの「遊び相手」と「結婚相手」を選ぶ基準がちょっと違うから……。
そこで今回は、20~30代独身男性を対象に「社交的な女性を恋人にしたくない理由」をリサーチ! 彼らの本音を参考に、本命彼女として選ばれるコツを探ってみましたよ。
1:一緒にいても落ち着かないから
「明るくて元気なのはいいんだけど、正直なところ一緒にいて落ち着かないんだよね。もちろん『好き』って感情はあったけど、彼女のペースに合わせてデートしているとドッと疲れる」(28歳/保険)
「とにかく交友関係が広いから付き合っていても不安。軽い気持ちで食事に行ったり、旅行へ行ったりするけど、彼女に特別な感情がなくても相手が好意を持っているケースもあるから」(33歳/IT)
八方美人で誰からも愛される社交的な女性は、2人っきりになったとき「一緒にいると疲れる」「付き合っていても不安」だと思われてしまう傾向が……!
男性にウンザリされないためには、もっとカレのペースを意識したデートを心がけたり、他の異性と馴れ馴れしく接するのを控えるべきです。ちょっとでも心当たりのある女性は、ご注意くださいね。
2:「構ってちゃん」の傾向が強いから
「頻繁に連絡が来るのは嬉しいし、恋愛に積極的なのはいいことだと思うけど、リアクションが薄いと不機嫌になることがあるのはちょっと面倒!」(29歳/金融)
「デートをするたびインスタに写真をアップする彼女。アイドルじゃないんだから、1日に何回も更新するってどうなの? この前スルーしたら『写真見た?』って催促のメッセージが来てウンザリした」(31歳/メーカー)
あなたはカレとのデート写真をインスタなどのSNSにアップしていませんか? 男性たちはあなたの投稿を見るたびに「またかよ」「リアクションに困る」とゲンナリしていますよ。
特に写真への反応を求めたりして「こいつ、構ってちゃんだな」と思われたらアウトです。ひとりよがりな投稿や、アイドル気取りな振る舞いには十分気を付けましょう。
3:「特別感」が少ないから
「困ったときに手を貸してくれる相手がたくさんいるから、俺がいなくてもまったく問題ないんだろうね。俺としてはもっと自分だけを頼ってほしいんだけど」(29歳/公務員)
「どんなにコミュニケーション能力が高くても、特別感がないと信頼関係は築けないと思う。社交的な彼女って、恋人だけに見せる秘密ってほとんどないでしょ? だから深い所で繋がっている感じがしないんだよね。もっとミステリアスな感じの方がいい」(35歳/デザイナー)
意外と多かったのが、大好きな彼女の“特別な存在”であることを実感したいという意見。男性たちは頼られたり、相談を持ちかけられたり、秘密を打ち明けられたりすることによって「守ってあげたい」「大切にしたい」思いが強くなる傾向があるようですよ。
困ったときには、まずカレに甘えてみましょう。「こんなこと言えるの、あなたしかいないの!」と特別感を表現すれば、絆が深まること間違いなしですよ。
おわりに
いかがでしたか? 社交的な女性がすべて“結婚対象外”に分類される訳ではありませんが、八方美人な振る舞いは男性に敬遠される傾向があります。
今回ご紹介したオトコの本音を参考に、気になる男性の本命彼女を狙ってみてくださいね。
(取材協力)
・20~30代独身男性
Written by mook
この記事に関連するニュース
-
「20代前半の女性が好き」20歳以上の“年の差”恋愛を望む独身男性に、銀座ホステスが唖然としたワケ
日刊SPA! / 2025年1月20日 15時52分
-
「婚活で地獄を見た」恋愛経験ゼロ女性が、人生初の彼氏と“爆速で結婚”した理由。出会った場所も意外すぎた
女子SPA! / 2025年1月11日 15時47分
-
【2025年1月の運勢】かに座(蟹座)の全体運、社交運、恋愛運【章月綾乃の12星座占い】
オールアバウト / 2024年12月31日 19時35分
-
独身女性に聞きました「男性に乗ってほしくない車のタイプ」「彼氏の年収を知った時のホンネ」【2024年・男女の気になる事情】
まいどなニュース / 2024年12月30日 20時0分
-
なぜ「20代男性Xユーザーの未婚率」は異常に高いのか…「収入もなければ恋愛経験もない」あまりにつらい特徴
プレジデントオンライン / 2024年12月25日 18時15分
ランキング
-
1いつもと違う「オナラの臭い」がしたら要注意…お酒好きの人が意識するべき"腸が求めている意外な栄養素"
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 17時15分
-
2認知症リスクは3倍、寿命は10年縮まる…「悪口を言う人」に最低最悪の人生が待っている科学的理由
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 16時15分
-
3サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
4「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
くるまのニュース / 2025年1月22日 16時40分
-
5優先席に荷物を置いて大騒ぎする“中国人観光客”。注意した高校生に5人がかりで罵声を浴びせ…助けに入った“意外な人物”
日刊SPA! / 2025年1月22日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)