韓国・来年からペットボトルのラベルを廃止…業界、環境配慮へ本格転換
KOREA WAVE / 2025年2月4日 12時0分
【KOREA WAVE】韓国で来年1月からペットボトルのラベルが廃止される規制が導入される。飲料業界はラベルを取り除き、製品情報をQRコードで確認できる体制への移行を急いでいる。
環境省は「飲用天然水の基準および規格・表示基準」を導入し、飲用水ボトルのビニールラベルを廃止する方針を発表した。この規制により、ラベルの使用が制限され、採水地や消費期限などの情報はQRコードで確認する形となる。
これまで多くの生水業者は、商品の束を包む外装ビニールやキャップにビニールを巻く形で製品情報を表示してきた。しかし、規制の導入が目前に迫り、各社はラベルを完全に廃止する方向に進んでいる。
国内シェア1位を誇る「済州三多水」は、2023年9月に業界初となるQRコードをキャップに導入。現在、無ラベル製品の生産比率は65%に達し、2026年には全面無ラベル化を目指している。
ロッテ七星飲料も環境省の指針に従い、QRコードの導入を検討しており、2020年に業界初の無ラベル製品「アイシス8.0 ECO」を発売。昨年の販売データでは、全体の約60%が無ラベル製品となり、182トンのプラスチック削減に成功したという。
農心の「白山水」も無ラベル製品を展開中で、QRコードの導入を準備している。同社は2021年に無ラベル製品を発売したが、現在はセット販売に限定している。
(c)MONEYTODAY/KOREA WAVE/AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
保健省、密閉容器入りの飲料など4本の告示案の意見を公募(タイ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月4日 14時15分
-
プラスチックはリサイクル後にどうなるの? 21万5000トンが再生された姿とは
J-CASTニュース / 2025年1月19日 16時0分
-
「使い捨て容器?スプーン?受け取りません」…韓国フードデリバリーが手掛ける「善良な消費」
KOREA WAVE / 2025年1月19日 11時0分
-
韓国焼酎ブームに便乗?…北朝鮮焼酎、ロシア市場で「南北対決」に挑む
KOREA WAVE / 2025年1月13日 12時0分
-
医療版「ChatGPT」誕生目前…韓国も迅速な対応で市場開拓へ
KOREA WAVE / 2025年1月11日 14時0分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください