1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

運転席が「ド真ん中」!? 斬新レイアウトの「新型スーパーカー」登場! ガソリンも電気も使わない「新燃料」で駆動する“革新的モデル”とは

くるまのニュース / 2024年5月26日 19時10分

アルピーヌは2024年5月11日、次世代のハイパフォーマンスカーを示唆する新型「アルペングロー Hy4」を初公開しました。一体どのような特徴を持つモデルなのでしょうか。

■新型「スーパーカー」の燃料とは?

 仏アルピーヌは2024年5月11日、世界耐久選手権(WEC)が開催されるベルギーのサーキット スパ・フランコルシャンにて、次世代のハイパフォーマンスカーのプロトタイプマシン 新型「アルペングロー Hy4」を初公開しました。

 新型アルペングロー Hy4は、水素で走る未来のスーパースポーツカーを示唆するモデル。

 その車名は水素を動力源とする4気筒エンジンを載せたことに由来するもので、水素(仏:hydrogene)の「Hy」と4気筒の「4」を組み合わせています。

 ボディには空気力学的に優れた流麗かつローアンドワイドなスタイリングを採用し、その素材は軽量で強靭なフルカーボン製。

 また、雪の結晶をモチーフにデザインされた大径アルミホイールも、空気抵抗の低減が図られた造形となっています。

 同車の核心となるパワーユニットは、344馬力を発揮する2リッターの直列4気筒ターボエンジンで、7速トランスミッションを組み合わせて後輪を駆動するミッドシップレイアウト(MR)。

 コックピットの両側には、燃料である水素用のポリマー製ガスタンクを搭載し、6キロを超える水素を蓄えることが可能です。

 この配置によって、パイロットはマシンの完全な中心に着座し、優れた重量バランスと運転感覚を実現する構造となっています。

 また、先述のように水素を動力源とするため走行しても排出ガスは出ず、水素を燃焼した際に発生した水蒸気のみを放出します。

 このように、優れた走行性能と環境性能、迫力のあるボディデザインを採用した新型アルペングロー Hy4ですが、サーキット走行のみを念頭に設計したモデルではなく、一般公道での走行も楽しめるよう設計されているとアルピーヌは説明。

 ブランドの今後のモータースポーツ活動を象徴するとともに、市販モデルについても持続可能性を求める長期的な取り組みを体現するコンセプトカーだといいます。

※ ※ ※

 この新型アルペングロー Hy4、コンセプトモデルと言ってもボディ形状のみのスタディモデルではなく、実際に走行が可能なモデルとなっています。

 2024年6月15日から開催されるル・マン24時間レースでは、同車のデモ走行が予定されているほか、2024年内にはV型6気筒エンジンを搭載した新たなモデルの登場も予告されており、その走行シーンや今後の動向に注目が集まります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください