トヨタ新型「セリカ」登場へ! クーペボディ採用? 「高性能4WD」搭載!?「スペシャリティモデル」もあり? 待望の「復活モデル」どんな車になるのか
くるまのニュース / 2024年12月24日 12時5分
「ラリージャパン2024」のスペシャルトークショーでその復活が明らかとなった「セリカ」ですが、実際に登場する“新型セリカ”はどのようなモデルになるのでしょうか。考察します。
■新型セリカ登場へ…どんなモデルに?
先日開催されたラリージャパン2024で行われたトークショーにトヨタの豊田会長や中嶋副社長が登壇しました。そこで復活に向けて動き出すことが明言されたトヨタ「セリカ」。
現時点では何も決まっていないという新たな“次期セリカ”ですが、果たしてどんなモデルとなって登場するのでしょうか。
セリカの名前が復活するということは、過去に存在していたセリカのイメージを踏襲するモデルとなることは確実とみられますが、セリカには7世代、36年という長い歴史があるため、どの世代のイメージになるのかでキャラクターが大きく変わる可能性があると言えるでしょう。
1970年に登場した初代モデルは、トヨタ初のスペシャリティーカーとも言われるもので、スポーティな2ドアクーペボディを持ち、「カリーナ」と共有するFRレイアウトを持っていました。
エンジンやトランスミッション、内装などを自由に組み合わせることができる「フルチョイスシステム」が用意されたことでも話題を集めました。
1973年4月には新たなバリエーションとしてリアゲートを備えた3ドアリフトバックも追加され、「セリカLB」として人気を博しています。
そんなセリカに大きな変革がなされたのが1985年に登場した4代目モデルで、駆動方式をFRからFFへと一新。また初代モデルから参戦していたラリー用のスペシャルモデルとしてフルタイム4WDの駆動方式を持つ「GT-FOUR」が1986年に追加されたのも大きなトピックでした。
そのほか、3代目モデルには北米市場向けに生産されていたコンバーチブルモデル(日本にもわずかに限定モデルとして導入)が、4代目にはカタログモデルとして設定された点も特徴です。
その後はスペシャリティクーペとしてのFFモデル、ラリー用のGT-FOUR、そしてコンバーチブルというラインナップを維持していたセリカでしたが、1999年に登場した7代目モデルはライトウェイトFFスポーツへと一新。
排気量も2.0Lから1.8Lへとダウンサイジングがなされ、4WDやコンバーチブルも設定されることなく、2006年春で一旦セリカの歴史に終止符が打たれることとなったのでした。
このように時代の流れに合わせて変化をしてきたセリカですが、初代から7代目まで共通している点は「クーペであること」と「ラリーに参戦していたこと」の2点です。
GT-FOURがなくなった7代目にはラリーのイメージは薄いかもしれませんが、軽量コンパクトなFFモデルとして全日本ラリーなどで活躍した実績があるのです。
そのため、セリカが復活するとなれば、クーペボディを持ったラリーに参戦も可能なポテンシャルを秘めたモデル、という形になる可能性が高いのではないでしょうか?
現在のトヨタのラリーベースといえばGR-FOURと名付けられた四輪駆動システムを搭載する「GRヤリス」や「GRカローラ」が存在していますが、どちらもハッチバックモデルであるため、クーペボディが採用されれば更なる戦闘力アップも期待できそうです。
一方でセリカはスペシャリティクーペというキャラクターも持っていたため、ホットモデルの“GRセリカ”のベース車として、FFのスペシャリティモデルも用意されると間もなく登場するとされているホンダ「プレリュード」のガチンコライバルとして面白い販売競争が見られるかもしれません。
※ ※ ※
なおすでに世界中では「次期セリカ」を予想するGCも出回っています。例えばSNS「Celica Reboot」で公開されたセリカはスタイリッシュな印象を持っており、どこか懐かしくそれでいて新しさもあるデザインから多くのユーザーから注目されていました。
果たして今後、登場するであろう次期セリカはどうなるのか、注目せずにはいられません。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
トヨタ次期型「セリカ」への要望集まる! 「“MR&4WD”に期待」「レトロな外観がいいなあ」「安価で出してほしい」の声も! 復活を匂わせる「スペシャリティカー」どうなる?
くるまのニュース / 2025年2月3日 17時10分
-
トヨタが「セリカ“復活”させます」宣言! 約20年越し「高性能スポーツカー」復活に期待! 伝説「GT-FOUR」4WDラリー仕様も再来なるか! そもそもどんなクルマだった?
くるまのニュース / 2025年1月27日 12時10分
-
トヨタ「セリカ」復活へ! 究極の“4WD搭載”や史上初「ミッドシップ」採用を示唆? 日本初の「スペシャリティカー」の次期型モデルはどう進化するのか?
くるまのニュース / 2025年1月24日 13時10分
-
トヨタ「“4WD”スポーツカー!?」がスゴイ! “現代版セリカ”な「旧車デザイン」&ターボエンジン採用に称賛の声! 300馬力の「GR86ラリー レガシー コンセプト」米に出現し話題に
くるまのニュース / 2025年1月11日 9時10分
-
トヨタ「“特別”なセリカ」に反響集まる! 映画「私をスキーに連れてって」仕様に「青春時代の憧れ」との声も! “オジサン世代”から熱視線の「スペシャリティカー」とは?
くるまのニュース / 2025年1月8日 19時10分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください