トヨタ新型「エボ2」がスゴイ! 3000万円超えの「GRスープラ」! 直6ターボ&軽量「2ドアボディ」はむしろ「安い」!? 市販“限定車”とも直結するガチモデルとは
くるまのニュース / 2024年12月26日 10時10分
トヨタは2024年11月、スポーツカー「GRスープラ」が生産終了予定であると明らかにしましたが、その直前の8月に発表した新型レーシングカー「GRスープラ GT4 EVO2」に対し、にわかに注目が集まっています。
■集大成の「ファイナルエディション」とも密接にかかわる「エボ2」とは
2024年11月、トヨタ「GRスープラ」生産終了の突然の発表に対し、悲しみの声を上げるファンがSNS上で多く見受けられます。
一方で、8月に発表された「GRスープラ GT4 EVO2(エボ2)」に対してもにわかに注目が集まっています。どのようなクルマなのでしょうか。
ファイナル限定車とも密接なかかわりを持つトヨタ「GRスープラ GT4 EVO2」とは
GRスープラ GT4 EVO2は、世界中のレーシングチームやドライバーからのフィードバックを反映し、パフォーマンスと信頼性、操作性を向上させたカスタマーモータースポーツ車両です。
「GT4」とは、SROがカスタマーレーシング向けに発案したレースカテゴリーで、2006年に誕生しています。
この背景には、「GT3」が世界のGTレースの中心となった昨今、そのカテゴリーに収まりきらないアマチュアドライバーやチームをGT4が受け皿となった、ということがあります。
スープラ GT4 EVO2は、「ドライバーファーストのクルマづくり」を掲げて開発され、ブレーキ、ハンドリング、エンジンのパフォーマンスを向上させ、多様な経験レベルのドライバーにとって運転しやすいクルマに仕上げたとトヨタは伝えています。
また、タイヤの種類、摩耗状況やコースコンディションに応じて最適なブレーキング、およびコーナリングができるように、BSのマップをきめ細やかに再チューニングしています。
このチューニングは日本と欧州サーキットで、さまざまなドライバーの走り込みを通じて行われたとのことです。
さらに、エンジン回転数制御のさらなる見直しをしてシフトダウン時間を短縮するといったソフトウェアのアップデートを行い、ブレーキング時の減速コントロール性を改善し、コーナリングスピードの向上につなげています。
加えて、エンジン、ブレーキ、ドライブトレーンの各冷却性能の向上を図った上、ドライバーが過酷なコンディションでも運転しやすいようコックピット温度の最適化も図っています。これにより、より高いパフォーマンスを維持し続けられるようになっただけでなく、アマチュアドライバーでも運転しやすいように仕上げたとのことです。
パワートレインは、市販モデルとおなじ3.0リッター直列6気筒ターボにZF製8速ATのオートマチックトランスミッションを組み合わせる後輪駆動ですが、エンジンのチューニングは異なります。
最大トルクは660N・mで、最高出力はレギュレーション対応のため可変式となっています。
エクステリアも市販モデルと基本は同じですが、ホイールはOZ製18インチを装着するほか、フロントスポイラーやリアウイングには天然繊維コンポジットを採用し、車体の軽量化を図っています。
インテリアも大きく手を加えておらず、レースのレギュレーションに適合させるため、OMP製レーシングバケットシートとFIA認証の6点式シートベルト、ロールケージ、消火器を装備しています。
車両価格は20万2000ユーロ(約3250万円)となっています。
これについてSNSでは、3300万円近い価格に言葉を失う投稿があるいっぽう「3300万円なら安く見える」「開発費や製作費を考えたら、レーシングカーとしてはむしろ安いかも」など、インパクトのある金額に対するコメントが多数見受けられました。
11月の発表では、スープラの集大成となるファイナルモデル「A90 Final Edition(ファイナルエディション)」を300台限定で発売すると明らかにしました。
この限定車は、GRスープラのモータースポーツ活動で得た知見が多く反映されているといい、空力性能開発などにGRスープラ GT4 EVO2を開発するTOYOTA GAZOO Racing ヨーロッパが担当するなど、2つのモデルは深く関わっていることがわかります。
トヨタは、現行スープラ生産終了予定の発表に際し、「今後もモータースポーツ活動を通じてスープラを鍛え続けていきます」と宣言しており、この先の展開についても注目されます。
【編集部注記:】本文などに誤記があったため、2024年12月27日に一部修正を加えました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
トヨタ新「2ドアスポーツカー」日本初公開へ! 「大幅馬力アップ」&“専用エアロ”盛り沢山! 生産終了前の完熟モデル「スープラ A90ファイナルエディション」大阪オートメッセに登場!
くるまのニュース / 2025年2月1日 8時10分
-
トヨタ「セリカ」復活へ! 究極の“4WD搭載”や史上初「ミッドシップ」採用を示唆? 日本初の「スペシャリティカー」の次期型モデルはどう進化するのか?
くるまのニュース / 2025年1月24日 13時10分
-
トヨタ新「“ミッドシップ”ヤリス」世界初公開! 300馬力超え「2リッター」エンジン搭載!? まさかの「4WD車」は“市販化”かそれとも「新型セリカ」に? 「GRヤリスMコンセプト」が示すものとは
くるまのニュース / 2025年1月15日 13時10分
-
トヨタが「超凄いヤリス」世界初公開! 2Lエンジン&ミッドシップ採用!? 可変ウイング仕様も登場!? ニュル参戦やGR86進化、ランクルなどドドッとオートサロンで発表
くるまのニュース / 2025年1月10日 9時50分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください