約135万円! ダイハツ最新型「コンパクト“ミニバン”」公開! MT設定あり&全長4.1m級ボディ採用! しっかり“7人乗車可能”な「シグラ」尼国に登場
くるまのニュース / 2025年1月3日 6時10分
トヨタのインドネシア法人は2024年12月15日、小型トラック「ハイラックスランガ」の3列シートSUV仕様を公式SNSで発表しました。どのようなモデルなのでしょうか。
■めっちゃカッコイイ…! 新型“7人乗りSUV”!
ダイハツのインドネシア法人は、現地で開催された「GAIKINDOジャカルタオートウィーク」(GJAW、会期11月22日〜12月1日)に出展し、コンパクトMPV(マルチパーパスビークル=多目的車)「シグラ」を展示しました。
シグラは、ダイハツが日本で培った軽自動車の技術やノウハウを活かしつつ、インドネシア市場のニーズを反映した7人乗り(2-3-2)のコンパクトMPVです。
同国のエコカー政策「LCGC(ローコスト・グリーンカー)」適合車種として2016年にデビュー。2022年のマイナーチェンジでエクステリアがややスポーティな雰囲気になりました。
ファミリー層を中心に高い支持を得ており、ダイハツ全体の販売台数のうち約3割を占めます。価格や使い勝手はもとより、充実したアフターサービス、数年使用しても安定したリセール価格も人気の要因で、ファミリーカーの定番としての地位を確立しています。
ボディサイズは全長4110mm×全幅1655mm×全高1600mm、ホイールベース2525mmです。リアドアにはヒンジ(スイング)式を採用しています。パワーユニットは1リッター直列3気筒(最高出力67ps、最大トルク9.1kgm)または1.2リッター直列4気筒(最高出力88ps、最大トルク11kgm)の2種類。
ギアボックスは5MT、1.2リッター車のみ4ATも設定しています。
ボディカラーは、ショーで展示されたシルバーのほかに、オレンジメタリックやブロンズメタリックなど計7色が設定されています。価格は1億3900万ルピア(約135万円)からとなっています。
なお、同社は今回のGJAWにおいて「Happy From the First」を出展テーマに掲げ、シグラのほか、ひとまわり大きい7人乗りMPV「セニアADS」やコンパクトハッチバックモデル「アイラ」など計6台を展示しました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ダイハツ斬新「9人乗りバン」に注目! “全長4m”ボディ&まさかの「対面シート」採用! “窓なし仕様”など多彩なラインナップも魅力の「グランマックス」インドネシア仕様とは?
くるまのニュース / 2025年2月3日 11時45分
-
約95万円! 全長3.7m級のスズキ「超コンパクト“ミニバン”」がスゴイ! スライドドアもある“3列”仕様! MTもある印国の「EECO」が15周年
くるまのニュース / 2025年1月28日 6時10分
-
ホンダ新「コンパクト“ミニバン”」発表! 全長4.3m級の「最高にちょうどいい」ボディ採用! SUV仕様もある「新フリード」何が変わった?
くるまのニュース / 2025年1月27日 13時10分
-
約190万円! トヨタ新「“最小”ミニバン」がスゴイ! 4.4m級ボディの「ルミオン」に「欲しい」の声! MT設定もある印国の「フェスティバルE」が話題に
くるまのニュース / 2025年1月16日 6時10分
-
“全長5m”のスズキ最大「3列シートSUV」あった! パワフルな「V型6気筒エンジン」搭載した「XL7」今どうなった!? 数奇な運命をたどる「海外専売モデル」とは!
くるまのニュース / 2025年1月8日 20時10分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください