NEXCOブチギレ! 規格外の「重量25トンオーバー」で高速走行!? 会社と運転手へ「極めて悪質な違反」で告発 罰金も規格外に!? 高知
くるまのニュース / 2025年2月5日 16時40分
NEXCO西日本は2025年2月5日、制限重量を大幅にオーバーした車両を走行させたとして、警察へ告発を行ったと発表しました。
■重量制限を「2倍超過」で告発へ
NEXCO西日本は2025年2月5日、制限重量を大幅にオーバーした車両を走行させたとして、警察へ告発を行ったと発表しました。
今回告発された案件は、2024年8月に高知自動車道で、25トン制限のところをほぼ2倍の「50.05トン」でオールテレーンクレーンを通行させたというものです。
車両制限令では、総重量の一般的制限値は25トンです。基本的に道路設計はこれより重い車両に対応していないため、重量オーバーの車両を自由に通行させると、道路の劣化の原因になってしまうのです。
今回は制限をはるかに越える「25.05トンオーバー」であり、同社は「極めて悪質な違反であると考えております」と怒りを隠していません。
発覚したのは夕方6時ごろ、南国IC内のことでした。違反者は香川県高松市の業者で、社長および運転手が告発の対象となります。
道路法第47条第2項違反(重量超過)の場合、同法第104条において「100万円以下の罰金」の対象となります。
高速道路機構およびNEXCO西日本は「今後とも関係機関と連携を図り、道路法違反車両に対しては厳正に行政措置を行い、安全で円滑な交通の確保に努めてまいります」としています。
大幅な重量超過違反で道路管理者から告発された例は、近年では京都市の国道で取り締まりをうけた「71.25トン」(約47トンオーバー)というとんでもないケースもあり、道路保全対策に各管理者が頭を悩ませています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
制限重量の約2倍のクレーン用台車で高速道路を走行か ネクスコ西日本などが警察に告発
KSB瀬戸内海放送 / 2025年2月5日 15時37分
-
休日に現れる「追い越し居座りドライバー」… 実は「違反です」 用もない「右車線をダラダラ走行」何が問題? 「車両通行帯」の定義、法律にはどう書いてあるのか
くるまのニュース / 2025年1月25日 12時10分
-
「ナンバー無しで強行突破」ついに逮捕!? NEXCOが警察と捜査協力「料金3倍請求します!」 過去には「ウソの通行券」で料金詐欺も!?
くるまのニュース / 2025年1月23日 8時45分
-
免許取り立ての娘が「50キロ」ほどの速度で高速道路を走行…!一番左車線なら問題ないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月11日 4時30分
-
高速道路の「追越車線」をずっと走っている車って、交通ルール違反にはならないの?「通行帯違反」を犯した場合のペナルティーとは
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月6日 23時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください