1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

中国BYD、ブラジル工場で協定 乗用車は海外2カ所目

共同通信 / 2023年7月5日 16時42分

中国EV最大手の比亜迪(BYD)のロゴ=2022年10月、パリ(ロイター=共同)

 【サンパウロ、北京共同】中国EV最大手の比亜迪(BYD)は4日、ブラジル北東部バイア州に30億レアル(約895億円)を投資しEVなどを製造する3工場を操業するための協定を確認したと発表した。来年から生産を開始する見通し。乗用車の海外工場はタイに続いて2カ所目となる。関係者によると、欧州でも工場建設を検討している。

 BYDはEVなど「新エネルギー車」の生産台数が今年1~6月は前年同期比約2倍の127万台となるなど急増しており、東南アジアも含めて海外での生産能力を整備する方向だ。

 ブラジルで既に電動バスや電池などの工場を展開しており、工場建設でさらに関係を強化する。

 同州で開かれた式典に出席したBYD幹部は「ブラジルの新工場は電気自動車の導入と普及加速につながる。気候変動との闘いにおいても鍵となる動きだ」と述べ、2024年の下半期には「5千人以上の雇用を生む」との見通しを示した。

 工場では第1段階で年間15万台を生産し、30万台に達する計画。EVの電池の原料となるリチウムなどの処理も行うという。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください