トヨタ佐藤社長が認証不正を謝罪 豊田会長ら役員選任案は可決
共同通信 / 2024年6月18日 12時19分
トヨタ自動車は18日、愛知県豊田市の本社で定時株主総会を開いた。車の大量生産に必要な「型式指定」の認証不正を3日に公表しており、佐藤恒治社長は「お客さまと株主の皆さまにご心配、ご迷惑をおかけし、心よりおわび申し上げます」と謝罪した。不正公表後、初めて公の場で発言した。総会では豊田章男会長ら10人の取締役選任案を諮り、可決された。
豊田氏については、グループで不正が続いた責任があるとして米議決権行使助言会社2社が反対を推奨していた。後日示される選任の賛成率が注目される。
株主からは不正に絡む質問が複数出た。佐藤氏は「正しい認証のプロセスを踏まずに量産、販売をしてしまった」と反省した上で、豊田氏を中心に「根っこの風土改革に取り組んでいる」と説明。認証手続きが複雑化する中、多面的な取り組みで不正を減らしていくとした。
トヨタは3日、自社でも「ヤリスクロス」など7車種で認証不正があったと発表した。衝突試験などで必要な手順を正しく踏んでいなかったほか、エンジン出力の試験データを不正に操作した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
“フジテレビの天皇”退任のXデー…日枝久取締役相談役への「社員・視聴者・株主」からの包囲網どんどん狭く
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月30日 9時26分
-
フジHD臨時株主総会で港浩一氏ら辞任決定 今後「グループ全体の信頼回復に向け全力を」/ほぼ全文
日刊スポーツ / 2025年1月27日 16時21分
-
港社長ら辞任 フジテレビ「異動の理由」を公表 一連の報道受け「こうした事態を生じさせた責任を踏まえ」
スポニチアネックス / 2025年1月27日 16時4分
-
フジ社長会見は「意図的な真相隠蔽」米投資ファンド断罪「体質露呈している」嵐の株主総会予告
日刊スポーツ / 2025年1月22日 19時13分
-
小林製薬・山根聡社長 退任の意思を表明「ケジメをつける時が来るだろうなと思っていた」
東スポWEB / 2025年1月21日 19時52分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください