ネット炎上、AIで回避 公開前に検知し、投稿者に注意
共同通信 / 2024年8月19日 18時19分
インターネット投稿サイトの「note(ノート)」は人工知能(AI)を使い、ネット上で批判を集める「炎上」につながりかねない記事を公開前に検知し、投稿者に注意を促す機能を年内にも導入する。炎上や誹謗中傷が社会問題となる中、AIでリスクを回避する。法律相談サービスを手がける「弁護士ドットコム」の監修を仰いで開発する。ノートが19日までに発表した。
誰かを強く攻撃したり、差別的だったりする記述などをAIが事前に検知する。そのまま投稿しようとすると「攻撃的すぎるかも」「誰かを傷つけていませんか?」といったメッセージを表示し、注意喚起することを検討。将来、こうした仕組みを他のメディア運営会社などに販売することも視野に入れる。
ノートの投稿サイトは個人や企業が記事や写真、漫画を自由に掲載できる。閲覧回数によるランキングや広告を掲載しないのが特徴で、2014年の開設以来4千万件を超える投稿があった。
ノートの津隈和樹note事業本部長は「利用者を守ることはわれわれの重要な責任だ」と強調する。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
noteがGoogleと資本業務提携 生成AIモデル「Gemini」で創作支援を強化
おたくま経済新聞 / 2025年1月15日 9時25分
-
noteに米グーグルが出資=生成AIの新サービスで提携
時事通信 / 2025年1月14日 21時23分
-
note、GoogleのGeminiで創作支援を強化
PR TIMES / 2025年1月14日 17時15分
-
マカフィー、AIが詐欺を検知し未然に防ぐ新ツール「マカフィー 詐欺検知」を発表
PR TIMES / 2025年1月8日 12時45分
-
「ポテト食う気なくした」日本マクドナルドに“炎上CM”の制作意図と見解を直撃…生成AIとの向き合い方が今後のカギに【2024 ビジネス記事 2位】
集英社オンライン / 2024年12月23日 8時0分
ランキング
-
1芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
2急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
3賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時30分
-
4「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
5靴下真っ黒で徘徊…87歳老母が冷凍庫に隠していた「うなぎパック50個」の賞味期限を知った50代娘の切なさ
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください