英国防相、ウクライナに派兵示唆 訓練目的、ロシアに圧力
共同通信 / 2024年12月21日 16時34分
【ロンドン共同】英国が来年にもウクライナに派兵し、同国軍を訓練する可能性が浮上している。18日に首都キーウを訪問したヒーリー英国防相が、英国内に原則限定していた訓練をウクライナに拡大する可能性を示唆。NATO加盟国による本格的な訓練が実現すれば、侵攻開始後で初めてとみられ、ロシアへの圧力となりそうだ。
英紙タイムズは、NATO軍の事実上の配備開始を意味するとのウクライナ軍筋の見解を伝えた。英国側に死傷者が出れば、英国が戦争に巻き込まれる可能性があるとの懸念を指摘した。
ウクライナは東部でロシアの猛攻に遭い、苦戦している。兵士の訓練不足が一因との見方があり、西側当局者はタイムズに「前線に近いほうが効率的だ」と述べ、ウクライナで訓練する意義を訴えた。
侵攻以降、英国は自国でウクライナ兵5万人以上を訓練し、新兵指導の主導的な役割を果たしてきた。ウクライナでの訓練は比較的安全な西部での実施が想定され、英軍にとっても実戦経験が豊富なウクライナ軍の知見を得られる上、最新兵器のテストも容易になる利点もある。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
台湾への圧力強める中国...ヘリでの「長距離投射」「超低空侵入」映像など、「空中戦」演習を公開
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月1日 16時42分
-
北朝鮮兵、前線から消える=対ウクライナ、損失で一時撤退か―報道
時事通信 / 2025年1月31日 19時18分
-
北朝鮮、近くウクライナ増派か ロシア西部の戦闘、3割超死傷
共同通信 / 2025年1月28日 18時22分
-
トランプがグリーンランドに固執すれば、NATOは分裂し戦争になる
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月9日 15時21分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください