重要土地、外国人が371件取得 20都道府県、中国最多
共同通信 / 2024年12月23日 22時22分
政府は23日、安全保障上の重要施設周辺や国境離島を対象とする土地利用規制法に基づく審議会を開き、「特別注視区域」や「注視区域」に指定した399カ所での土地・建物の取得状況を報告した。23年度に外国人や外国法人による取得が確認されたのは、20都道府県の土地174筆、建物197個の計371に上った。国・地域別では中国が最多の203で、韓国49、台湾46と続いた。22年の同法施行後、取得状況の調査は初めて。
内閣府によると、外国人らが取得した土地・建物の多くはアパートやマンションで、首都圏では中国人の投資目的での取得が多いとみられる。都道府県別では東京都が171と最も多く、防衛省市ケ谷庁舎周辺が104に上り、陸上自衛隊の補給統制本部39、練馬駐屯地20などだった。利用中止の勧告や命令を出した事例はなかった。
調査対象は、23年度に所有権の移転や新規の登記が行われた土地・建物で、総数は1万6862だった。都道府県別では東京に続き千葉38、福岡31、北海道20、愛知12となった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本の外国人労働者は過去最高の230万人、最多はベトナム人の57万人(日本、ベトナム、中国、フィリピン、インドネシア、ミャンマー、スリランカ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月5日 0時50分
-
47都道府県に関する年間検索トレンド(中国編)
PR TIMES / 2025年1月30日 17時45分
-
「中国による日本の土地爆買い」安全保障への影響とは?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月7日 15時20分
-
「家事メン」「イクメン」が多い都道府県が明らかに! 全国4700人が答えた「家族関係」ランキング発表
オトナンサー / 2025年1月6日 21時10分
-
日本財団18歳意識調査結果 第67回テーマ「価値観・教育」
PR TIMES / 2025年1月6日 16時15分
ランキング
-
1国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
2「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
-
3N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください