大東建託、ペット通院に有給休暇 来年1月導入、多様化を反映
共同通信 / 2024年12月24日 16時29分
賃貸住宅建設大手の大東建託が、ペットの通院や死亡時などに使える有給休暇制度を来年1月から導入することが24日、同社への取材で分かった。ライフスタイルや価値観の多様化を反映し、福利厚生制度を充実させて、社員の働きやすさや採用強化につなげる狙いがある。ペット関連企業以外での導入は珍しいといい、他業種にも広がっていく可能性がある。
大東建託が新たに実施するのは「ケア休暇」。有給休暇として年に5日、1時間単位で取得できる。ペットの対象は犬と猫のみで、対象を広げるかどうか今後検討する。社員自身の体調不良時にも取得できる。
社員の働き方改革に関する制度提言の中で要望があり、導入を決めた。賃貸住宅でもペット飼育が可能な物件の要望が増えており、担当者は「多様化するライフスタイルに合わせた休暇が(賃貸住宅を扱う企業側にも)必要だと考えた」という。
ペットに関連した福利厚生制度では、ペット医療保険販売のアイペット損害保険や、ペットケア商品を展開するユニ・チャームが、ペットの死亡時の特別休暇を導入している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大東建託・竹内啓の「多角化戦略」、「自ら考え、行動する組織に」
財界オンライン / 2025年1月30日 19時0分
-
充実の福利厚生 なぜ増えてる?「美容手当」「恋愛勝負休暇」「失恋休暇」…企業独自の取り組みも【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月29日 21時0分
-
ケネディクス、3年連続となる特別昇給を実施 今年度の全社昇給率は6.1%
PR TIMES / 2025年1月29日 18時15分
-
「マイナビ転職BEST VALUE AWARD」第1回アワード大賞を発表! 給与アップ・働き方改善・キャリア支援に取り組む企業を表彰
マイナビニュース / 2025年1月17日 8時57分
-
妻は出産に伴い「正社員」から「パート」への転換を検討しています。「年収が半分になった」という話も聞きますが、収入にはどのくらいの影響がありそうですか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月16日 5時30分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください