日本と中国、戦略互恵関係を推進 岩屋外相、李強首相と北京で会談
共同通信 / 2024年12月25日 13時44分
【北京共同】岩屋毅外相は25日、中国・北京で李強首相と会談した。「日中は地域や世界にとって重要な責任を共有している」と述べ、日中の共通利益を拡大する「戦略的互恵関係」を推進する考えを示した。李氏は両国の交流と協力を強化し、関係の持続的で健全な発展を推し進めると強調した。岩屋氏の訪中は外相就任後初めて。
岩屋氏は、石破茂首相が10月にラオスで李氏と、11月にペルーで習近平国家主席と会談し「建設的で安定的な関係」構築の必要性が確認されたと指摘し「その方向で、日中関係を前進させたい」と主張。李氏は「新しい協力が展開され、両国民に多くの恩恵があることを望む」と語った。
岩屋氏はこの後、王毅外相と会談。王氏は、日本との関係について「協力のパートナーであり、互いに脅威とならないとの共通認識を順守し、正しい軌道に沿って前進させたい」と言及。岩屋氏は「課題と懸案を減らし、協力と連携を増やす第一歩をしるしたい」と応じた。
岩屋氏は、両国の意思疎通の強化に向け、早期来日を要請する見通し。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
李強首相が日本の与党訪中団と会談、相互協力の促進と民間交流の増進に期待(中国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 0時0分
-
「石破政権は中国にどっぷり浸かりすぎ」石川和男が日本の対中外交に警鐘
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2025年1月18日 9時0分
-
王毅氏が日本与党代表団と会談―中国
Record China / 2025年1月15日 18時30分
-
王滬寧氏が日本与党代表団と会談―中国
Record China / 2025年1月15日 17時50分
-
「不透明な2025年」を前に…日中外相会談をウォッチャーが読み解く
RKB毎日放送 / 2025年1月7日 14時40分
ランキング
-
1高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
3東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
4国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください