インドのシン前首相死去、92歳 高成長かじ取り担った「解放者」
共同通信 / 2024年12月27日 9時53分
【ニューデリー共同】インドの経済改革を推進し、2000年代の高成長のかじ取りを担ったマンモハン・シン前首相が26日、首都ニューデリーの病院で死去した。インド政府が発表した。92歳。死因は明らかにされていない。社会主義的経済を自由化し、インドをIT産業中心の躍動する新興国に育て上げ「インド経済の開放者」と呼ばれた。
現パキスタンのパンジャブ地方生まれで、インドの少数派シーク教徒。英ケンブリッジ大やオックスフォード大で学び、経済学者として名をはせ、1970年代のインディラ・ガンジー政権時代から経済政策を首相に指南した。82~85年、中央銀行であるインド準備銀行総裁に就任、90年代のラオ政権では財務相を務めた。
上院議員を経て2004年5月、国民会議派の総選挙勝利に伴い首相就任。14年5月、インド人民党のモディ氏の就任まで2期10年務めた。
日本との関係強化も進めた。首相時代に度々訪日し、年1度ペースの日印首脳会談を定着させた。14年にインド人として初めて桐花大綬章を受章した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ノルウェー新財務相にNATO前総長、「関税回避は米との対話が鍵」
ロイター / 2025年2月5日 0時13分
-
ダニエル・チャポ新大統領が就任(モザンビーク)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月23日 1時15分
-
移民問題がカナダを二分...トルドー辞任と進歩派指導者が直面する「二重の圧力」
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月14日 18時59分
-
「ポスト石破レース」の"本命"林官房長官の行く末 政界の119番「火消し専門」からの脱皮がカギ
東洋経済オンライン / 2025年1月10日 11時0分
-
カーター大統領への追悼 その光と影
Japan In-depth / 2025年1月8日 13時27分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください