テスラ、年間販売が初のマイナス 主要市場で鈍化、BYD迫る
共同通信 / 2025年1月3日 1時6分
【ニューヨーク共同】電気自動車(EV)世界最大手の米テスラが2日発表した2024年通年の世界販売台数は、前年比1%減の178万9226台だった。米国など主要市場での販売鈍化が響いた。ロイター通信によると年間販売がマイナスになるのは初めて。
中国のEV最大手、比亜迪(BYD)が1日に発表した24年のEV販売台数は前年比12%増の176万4992台と、テスラに約2万4千台差に迫った。
競合他社の本格参入によりEV市場で競争が激化する中、テスラの販売台数は鈍化傾向にあり、成長維持が課題となっている。
24年10~12月期は、前年同期比2%増の49万5570台と2四半期連続で前年を上回った。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国「BYD」大躍進の理由は"EVじゃなかった"衝撃 アメリカでの「EV一服」は中国も例外じゃない
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 8時0分
-
トヨタ、5年連続世界首位へ 24年販売、独VW制する
共同通信 / 2025年1月14日 20時47分
-
豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
BYD、日本で4車種目を投入 SUVの「シーライオン7」
共同通信 / 2025年1月10日 15時11分
-
中国乗用車輸出は今年大幅鈍化、EV「ゼロ成長」に=業界団体
ロイター / 2025年1月10日 9時30分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください