ガザ30回空爆、80人超死亡 イスラエル停戦交渉再開へ
共同通信 / 2025年1月3日 9時50分
【エルサレム共同】イスラム組織ハマスの掃討作戦を続けるイスラエル軍は2日、パレスチナ自治区ガザ各地を攻撃し、パレスチナ通信によると、民間人ら80人以上が死亡した。24時間で30回を超える空爆を実施したとみられる。一方、停滞するガザ停戦交渉を巡り、イスラエル首相府は、対外特務機関モサドや軍などからなる代表団が交渉を再開することをネタニヤフ首相が承認したと発表した。
イスラエルメディアによると代表団は3日に仲介国カタールを訪れる。トランプ次期米大統領の就任前に交渉が前進するかどうかが注目される。
イスラエル軍の空爆は2日夜も続き、北部ガザ市では民家が空爆され、4人が死亡したほか、報道カメラマンも死亡した。ガザ保健当局によると戦闘開始後のガザ側死者は4万5500人以上。
また、初の公式外国訪問としてサウジアラビア入りしたシリア暫定政府のシェイバニ外相とアブカスラ国防相は2日、首都リヤドでハリド国防相やファイサル外相と会談し、移行期の政治行程の支援策を話し合った。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ガザ停戦で合意、イスラエルとハマスまず6週間休止 19日発効
ロイター / 2025年1月16日 8時55分
-
ガザ停戦合意間近か、ドーハで仲介国が14日に協議再開
ロイター / 2025年1月14日 17時46分
-
バイデン米大統領、ガザ停戦交渉は実現の「瀬戸際にある」と発言(米国、イスラエル、パレスチナ、カタール、レバノン、シリア、イラン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 14時0分
-
イスラエル特務長官、ドーハ派遣 ガザ停戦交渉が前進か
共同通信 / 2025年1月12日 7時23分
-
ガザ停戦巡りハマスに圧力 イスラエル、作戦変更を示唆
共同通信 / 2025年1月11日 9時10分
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
4米司法長官にボンディ氏承認、トランプ氏に最も忠実 支配強固に
ロイター / 2025年2月5日 13時49分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください