府省庁の女性管理職11% 過去最高、目標は30%
共同通信 / 2025年2月5日 11時46分
内閣人事局は5日、府省庁の管理職である課長級と室長級の職員に占める女性の割合が2024年10月時点で11.2%だったと発表した。23年の同時期から0.9ポイント上昇し、調査を始めた14年度以降で過去最高。管理職4819人のうち女性は539人で、任用人数も過去最多だった。ただ20年代の可能な限り早期に30%にするとの政府目標には届いていない。
内閣人事局の担当者は「国家公務員全体で女性の採用が増加し、管理職に占める割合も順調に増えている」と分析した。今回の調査対象に部長や局長といった幹部職員、地方の出先機関は含まれていない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
国際NGOグッドネーバーズ・ジャパン、女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定」最高位の3つ星を取得
PR TIMES / 2025年2月3日 18時15分
-
男性育休取得率、初の80%超 国家公務員一般職、過去最高
共同通信 / 2025年1月28日 15時43分
-
2024年の「冬ボーナス」は、実際いくらだった? もっとも高いのは50代前半男性の「81万6478円」という結果に
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月25日 4時40分
-
国家公務員よりも年収が高い?「地方公務員」の平均年収はどのくらい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月22日 3時40分
-
実家帰省の際に「大手企業」勤務の長男と“年収”を比較される次男で「公務員」の夫…年収はそれほど違うのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月11日 5時30分
ランキング
-
1N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
5「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください