1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

米MITと會澤高圧コンクリート『ec³コンソーシアム』を設立

共同通信PRワイヤー / 2024年4月12日 9時52分

写真

カーボンブラックが広がる様子

「蓄電コンクリート」の社会実装へ共同研究体制


2024年4月11日

會澤高圧コンクリート株式会社


米MITと會澤高圧コンクリート『ec³コンソーシアム』を設立

「蓄電コンクリート」の社会実装へ共同研究体制


 會澤高圧コンクリート(本社苫小牧市、代表取締役社長 會澤 祥弘)とマサチューセッツ工科大学(以下:MIT)は日本時間4月11日、MITが研究開発を進める電子伝導性炭素セメント材料「ec³」(electron-conducting carbon-cement materialの略:いわゆる『蓄電コンクリ―ト』)の社会実装に向け、共同研究コンソーシアムを設立することで合意しました。

 

 ec³は、MIT土木環境工学部のフランツ・ヨーゼフ・ウルム教授と、アドミール・マシック准教授らの研究チームが開発を進めるセメント系素材の先端テクノロジーで、カーボンブラックという炭素の微粒子をコンクリートに添加することで、コンクリート系素材に自己加熱性や電気を貯める蓄電性を持たせることができます。


 当社とMITは、大量生産が可能で経済的なエネルギー貯蔵ソリューションの必要性が急速に高まっている状況を考慮し、ec³の社会実装を加速させるため、日米にまたがるコンソーシアムを設立することで合意しました。


 本技術は、①住宅をはじめとする産業分野、並びにインフラストラクチャーの自己発熱コンクリートの早期実用化 ②道路内充電の開発を含む蓄電コンクリートの実用化、を目指しています。本コンソーシアムでは、当社とMITで計5名による共同運営委員会(JSC)を設け、共同開発のマイルストーンの設定や進捗を管理するほか、当社が特別目的会社(SPC)を設立し、開発資金の調達や管理、ライセンスビジネスの設計管理等を行う予定です。


 

■蓄電コンクリートについて


 蓄電コンクリート(ec3コンクリート:electron conducting carbon-cement based)は、カーボンブラックと呼ばれる炭素の微粒子をコンクリートに添加することで、電気をコンクリート内部に蓄える機能を持たせる事ができます。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202404129353-O5-eY6Ako74


 

 通常コンクリートに配合される水には、水和反応に寄与しないがワーカビリティの確保に必要な水分も含まれています。この余分な水分はコンクリート内部でアルカリ性の水となり、その後蒸発することで、コンクリート内に無数の細孔を形成します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください