1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

新しい時代の“環境リーダー”を育成 環境学部(新学部)の概要発表

共同通信PRワイヤー / 2024年5月8日 14時0分

写真

西原廉太総長

~2026年4月設置構想中~


2024年5月8日

立教大学


報道関係各位


立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、次代を担う新しい「環境リーダー」の育成を目指し、池袋キャンパスに環境学部を開設します。文系・理系を問わず幅広く学生を募集し、これまで実績を重ねてきた本学のリベラルアーツ教育、グローバル教育、リーダーシップ教育を発展させた教育プログラムを編成します。国内外のフィールドでの学びを重視し、さまざまな専門家・関係者と対話し協働するための「つなぐ」力を育てます。


同学部の新設により、立教大学は12学部28学科10専修1コースを擁する総合大学として、文理横断教育のさらなる充実を推進します。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202404270094-O1-BzpQm7Ru


学部学科名称と入学定員・収容定員など


● 学部名称 : 環境学部/College of Environmental Studies

● 学科名称 : 環境学科/Department of Environmental Studies

● 学位名称 : 学士(環境学) /Bachelor of Arts and Sciences

● 学生定員 : 入学定員204名、収容定員816名

● 基幹教員 : 18名

● 設置予定時期 : 2026年4月

● 設置場所 : 立教大学 池袋キャンパス


 

アドミッションポリシー


●  知識

環境学を学ぶうえでは、高等学校における各教科・科目について、文系・理系問わず幅広く学ぶ意思と関心を持ち、現実の課題との関連への関心を持っていることが望まれます。


● 態度・姿勢

わたしたちの社会や世界各地で生起する現象や地球環境の変化に関心を持ち、それらの現象について広い視野と多角的な視点で問題を見出し、その解決に向けて取り組むことができる、意思と姿勢を持っていることが望まれます。また、様々な価値観や立場を持つ人々との協働を目指す態度であることが望まれます。


 

養成する人物像


● 環境に関する基礎知識を自然科学・社会科学・人文科学の観点から幅広く身につけ、現実の課題と結びつけながら理解できる。


● 自然環境を科学的に捉え、社会経済システムに関わる技術と学識をそれぞれの立場で活用できる。


● 様々な関係者や異なる分野の専門家を対話を通じてつなぎ、協働の関係を構築しながら、地域社会及び国際社会に貢献できる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください