1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「健康維持のために気を付けていること」第1位は「食事内容」!1000人にアンケート調査してみた結果

共同通信PRワイヤー / 2024年5月7日 8時30分

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405010254-O6-j94aG0TZ

 ・ 筋肉トレーニングを1時間以上

 ・ よる眠る前にストレッチをしている

 ・ 週に1度は10~30kmの距離のサイクリング

 ・ スクワットと腕立て伏せ

 ・ 週3回は確実にジムに行って身体を鍛えている

 ・ 夜にウォーキング軽い筋トレ、就寝前のヨガを実践

 ・ ランニングは毎日30分、筋トレは腹筋150回、背筋150回を毎日行っています

 ・ フットサルチームに入って定期的な試合

 ・ エスカレーター、エレベーターがあっても階段を登る

 ・ 週に3回体のパーツごとの自重筋トレを行っています

 ・ 週5~6日で11Kmぐらいのランニングを行っている

女性の「食事内容」を選んだ方の意見(一部抜粋)

 ・ 食事はなるべく自炊を心掛けている

 ・ 一日一回は絶対に野菜類を食べる

 ・ グルテンフリーを心がけています

 ・ 毎食、タンパク質と野菜を取る

 ・ 炭水化物を食べすぎないように気をつけている

 ・ 食物繊維を極力取るようにする

 ・ 偏食を避ける

 ・ 栄養バランスよく食事を取っている

 ・ 野菜から順にカロリーの低い食べ物から食べる

 ・ カロリー・栄養バランス計算アプリを利用して食べすぎない


10代は「睡眠時間」、20~50代は「食事内容」、60代以上は「運動・スポーツ」

年代別でまとめることで傾向が見られました。

10代のデータは少ないながら、「睡眠時間」を選ぶ人が多数でした。

20代から50代では、「食事内容」に気を付けている方が多く、いろんな意見が見られました。インスタやYouTubeなどから情報収集をしているということもわかりました。

60代・70代では「運動・スポーツをする」が1位になります。身体のいろんなところに不調が現れ、動けなくなることへの不安が見え隠れしています。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405010254-O8-qa6NN73T

18歳・19歳の「睡眠時間」の具体的内容(一部抜粋)

・夜10時には就寝し、朝6時30分には起きるようにしている

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください