1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

北海道を乗せた第一歩として発掘・連携・交流をテーマに「北海道イノベーションカンファレンス」開催へ

共同通信PRワイヤー / 2024年5月22日 10時0分

写真

B DACH CAMP

〜北海道でのスタートアップやベンチャーキャピタル(VC)の力を最大化し、さらに加速させていくため〜


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405200967-O2-ZqP8jd9m


 産学官⺠連携の推進やスマートシティ等の実現、中⼩企業及びスタートアップ企業の⽀援を行っている一般社団法人交通都市型まちづくり研究所(所在地:東京都品川区、代表理事 : 漆畑 慶将、以下「iii」)は、「北海道を乗せた第一歩」をスローガンとして、「発掘」「連携」「交流」をテーマにしたスタートアップカンファレンス「北海道イノベーションカンファレンス(略称 : HIC)」を、札幌市役所(所在地:北海道札幌市中央区、札幌市長 : 秋元 克広)との共同主催として2024年5月22日に札幌市役所本庁舎(所在地:北海道札幌市中央区)の19階「社交場 ヤング」にて開催することといたしました。


■北海道イノベーションカンファレンス 公式ホームページ

 https://iii.or.jp/hic/


 2022年、岸田総理大臣は「スタートアップ創出元年」として、官民を挙げてのスタートアップ支援強化を表明しました。また「スタートアップ育成5か年計画」なども動き出し、そのような中で北海道として、どのようなポジションで、何をどのように仕掛けていくのかがとても大事なタイミングとなってきております。また、昨年は「STARTUP HOKKAIDO」という北海道庁・札幌市役所・JETRO北海道(独立行政法人日本貿易振興機構 北海道貿易情報センター)・北海道経済産業局など、北海道の行政機関が一体してスタートアップ支援を行う座組が立ち上げるという節目の年でした。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405200967-O1-q80E93Rv


 これまでの北海道の歩みや、多くの人を惹きつけて止まない魅力を発信していくと共に、北海道から広がる将来の可能性を更に育んでいくために、スタートアップの力をもっと開花させ、さらに加速させていく。そんなことが今必要なのでは無いでしょうか。道下には公共・民間問わずに様々な魅力的なヒト・モノ・コトやお金含めたリソースがたくさん存在します。それらを今まで以上に結集し、一体となって発信や活動していくことが必要不可欠ではないでしょうか。そして、それぞれの特性を活かしつつも繋がり(コネクト)と結合(ジャンクション)を、大きなうねりにしていく仕掛けが大切になるはずです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください