1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

大学生の海外旅行に関する調査(2024年): 渡航先での支払い方法や両替方法を公開

共同通信PRワイヤー / 2024年6月4日 10時0分

大学生の海外旅行に関する調査(2024年): 渡航先での支払い方法や両替方法を公開

logo1

海外旅行にクレジットカードを持って行った人は77.2% しかし、現地での支払いは「現金派」が過半数


バーチャルオフィス・シェアオフィス事業を展開する株式会社ナレッジソサエティ(所在地:東京都千代田区 代表取締役:久田 敦史)が運営する、学生向けクレジットカード情報メディア「学生クレジットカード.com(https://k-society.com/creditcard/gakusei/)」は、2024年4月に海外旅行に関するアンケート調査を行いました。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405241268-O1-d9IgT1O0


 

【調査概要】

・調査機関:自社調査(株式会社ナレッジソサエティ)

・調査方法:インターネットによるアンケート

・調査時期:2024年4月4日~2024年4月16日

・対象者:大学、短期大学、専門学校等に通っている/いた現役学生~29歳までの方

・調査結果の回収状況:回収数120件、うち有効回答数114件、有効回答率95%

・記事URL※:https://k-society.com/creditcard/gakusei/

※:ページ下部「大学生の海外旅行に関する調査(2024年)」部分に掲載


【結果概要】

1.大学在学中に行った国・地域ベスト10について

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405241268-O2-TGNY121h


今回の調査では、大学在学中に行った国・地域のベスト3は「1位:台湾」「2位:韓国」「3位:アメリカ本土」となりました。

上位2ヵ国は日本から2〜3時間で行ける国であり、時差もほぼないため初めての海外旅行先として選ばれやすいと考えられます。

実際、2024年3月の日本人出国者数を国・地域別※にみると「1位:韓国」「2位:台湾」「3位:香港」と今回のアンケート上位と近い結果となっています。

※出典:アウトバウンド 日本人海外旅行動向-株式会社JTB総合研究所

https://www.tourism.jp/tourism-database/stats/outbound/


2.大学在学中の海外渡航回数は1~2回が約70%

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405241268-O3-rtNXhykl


今回の調査では大学在学中の渡航回数が「1回〜2回」である人が全体の69.3%となりました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください