1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本ギフトの経済的・文化的発展のために「日本ギフト大賞2024」総計50賞を決定

共同通信PRワイヤー / 2024年5月31日 11時0分


 


 


≪日本ギフト大賞2024 ふるさとギフト最高賞(都道府県賞から選出)≫


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 


蟹味噌バター / 株式会社 三玄―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 


 蟹の香りとみずみずしい甘味とうま味たっぷりの、三玄の『越前 蟹味噌バター』。


 


 福井県といえば『越前がに』が有名ですが、この商品に使われている紅ズワイガニの蟹味噌の濃厚さは越前がに以上とも言われています。


 今や福井県で紅ズワイガニ漁を行うのは、「大喜丸」一隻のみとなり、その希少な「カゴ漁」によって水揚げされた紅ズワイガニの新鮮なみそを、独自の製法で時間をかけじっくりと炊き上げ、日本酒・焼酎・ビール・ワインすべての飲み物に合う味に仕上げたオリジナルバターです。また、ごはんとの相性も抜群で、ピラフやラーメン、パスタにもひとさじ加えることで、コクのあるプレミアムな一品に仕上がります。


 農林水産大臣賞を始め、国内におけるさまざまなグルメの賞を受賞した『越前 蟹味噌バター』。プチ贅沢が味わえる三玄一押しの商品を、是非ご賞味下さい。


 


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405301568-O10-gHKXW9uF


 


 


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


【都市・文化をつなぐ賞】 / 東急 株式会社


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 日本を代表する「東急線沿線」、日本を代表する繁華街「渋谷」など 創業100年を超える東急グループのまちづくりは、創業以来、「お客さまにとって何が一番いいのか」を考え、囲い込みではなく、常にオープンな発想で、駅だけでなく周辺と「つなぐ」ことで、回遊性を高め、まちの価値を向上させてきました。また、「楽しさ」「豊かさ」「美しさ」の三要素を意識したまちづくりをおこない、一つのビルで完結するのではなく、街とつながり一体とすることで、人が多く訪れ、街全体を活性化してきました。


 東急は常に地元の方々、自治体、他企業、多くの文化の合奏を心がけており、この一年は新宿にホテルとエンターテインメントの集積 東急歌舞伎町タワーと東急線と新幹線(新横浜)をつなぐ東急新横浜線を開業しました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください