1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Hikvisionが第6回ESG報告書を発表、「Tech for Good」への取り組みをアピール

共同通信PRワイヤー / 2024年5月31日 18時45分

写真

杭州(中国)、2024年5月31日 /PRNewswire/ -- Hikvisionは、2023年度の環境・社会・ガバナンス(ESG)報告書を発表し、6年連続でESG活動と実績を公開しました。この報告書は、Hikvisionの持続可能性への取り組みとESGの優先事項および行動に関する包括的な内容を提供し、革新的で持続可能な技術を用いた企業の社会的責任の遂行に対する取り組みを再確認しています。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405311626-O1-XwN7myM4


「『Tech for Good』の精神を実践し、「実用主義」に従い、「グリーン」転換を追求するHikvisionは、製品を通じて持続可能な発展の価値を提供しています。」とHikvisionの最高コンプライアンス責任者兼上級副社長であるHuang Fanghong氏は述べています。「デジタル変革と技術の進歩の勢いと共に、我々は安定かつ持続可能な成長を遂げると確信しています。」


技術が全体的な福祉の向上において重要な役割を果たすという信念のもと、Hikvisionは「Tech for Good」を核とするESG管理フレームワークを策定しました。この使命を念頭に置き、2023年は社会全体に利益をもたらす持続可能性を重視した革新に対する会社の継続的な取り組みが特徴的な年となりました。最先端技術を活用することにより、Hikvisionは歴史的遺物の保護、水質および大気汚染の防止、さらに製造業の効率と生産性の向上に取り組みました。さらに、同社は遠隔地の子供たちにより多くの教育資源を提供し、豊富なリンゴの収穫を確保し、野生生物を保護することで、より良い世界を築くという願望をさらに推進する役割を果たしています。


革新的な技術で社会に貢献するだけでなく、Hikvisionは誠実性とコンプライアンス、低炭素開発、従業員、パートナー、地域社会との調和の取れた関係に重点を置き、これらの原則をそのESG管理フレームワークに統合しています。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405311626-O2-UnGNR68R


報告期間中のESGパフォーマンスの注目すべき点は以下の通りです。


同社はHikvisionグローバル人権ポリシーを公表し、企業のガバナンスと運営に人権尊重の理念を組み込みました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください