1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

QS世界大学ランキング2025年版  : 東京大学、アジアにおける持続可能性を牽引

共同通信PRワイヤー / 2024年6月5日 10時14分

教員学生比で世界トップ100に入る5大学があり、この指標で東京医科歯科大学はアジアで最も高い評価を得ています。


 


【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107864/202406051764/_prw_OT4fl_xXHq1JG4.png


 


 


また、東京大学はQSの9つの指標のうち6つで国内トップに立ち、就職力指標で世界10位にランクインし、卒業生の高い就職力が示されています。一方、論文被引用数では215位にとどまり、国際共同研究の指標でも世界トップ200に入ることができていません。

留学生および外国人教員の比率で立命館アジア太平洋大学がトップに輝いたものの、国際化には依然として課題が残っており、他の日本の大学はこの2つの指標で世界トップ200に入ることができていません。


 


【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107864/202406051764/_prw_OT5fl_5eD1W4C4.png



※詳細な方法論情報はQS世界大学ランキング2025年版の方法論(topuniversities.com)でご覧いただけます。  


 


ロゴ - https://mma.prnasia.com/media2/2429773/QS_Quacquarelli_Symonds_Logo.jpg?p=medium600


 


(日本語リリース:クライアント提供)


PR Newswire Asia Ltd.


 


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406051764-O2-b3C9X8Gr


 


PR Newswire

1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com


関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202406051764

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください