1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

鉄道・バスでの顔認証乗車システム(ユーカリPASS)をお客様利用可能な顔認証改札として初の本格始動

共同通信PRワイヤー / 2024年6月7日 10時0分

鉄道・バスでの顔認証乗車システム(ユーカリPASS)をお客様利用可能な顔認証改札として初の本格始動

イベント画像

2024年6月15日(土)より千葉県佐倉市ユーカリが丘にて


 

2024年6月7日

山万株式会社


     

千葉県佐倉市ユーカリが丘において、

  

2024年6月15日(土)より鉄道・バスでの顔認証乗車システム(ユーカリPASS)をお客様利用可能な顔認証改札として初の本格始動

  

~顔パス乗車導入記念特別スタンプラリーを開催~

  


 

 千葉県佐倉市ユーカリが丘を開発する街づくり企業・山万株式会社(本社:東京都中央区日本橋小網町6番1号、代表取締役:嶋田哲夫、以下「山万」)とジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤俊和、以下「ジョルダン」)は、2024年6月15日(土)より、山万が開発するユーカリが丘ニュータウンにおいて、新交通システム山万ユーカリが丘線とコミュニティバスの複数の交通サービスを非接触でシームレスに利用するための「ユーカリPASS(顔認証乗車システム)」を日本で初めて本格導入します。

 また、同日より顔パス乗車導入記念の特別イベント「顔認証スタンプラリー」を開催いたします。


●顔認証乗車システム((ユーカリPASS)について


■山万ユーカリが丘線の沿革

 山万ユーカリが丘線は、山万が開発を手掛けるユーカリが丘において、全ての住居から最寄り駅までが徒歩 10 分圏内に住まう生活を実現するため、民間企業経営の鉄道事業としては戦後初の鉄道事業許可を受け、山万公共交通事業部が事業を開始しました。ユーカリが丘では、1971年の開発着手当初から公共交通指向型開発(TOD=Transit Oriented Development)に取り組んでおり、公共交通を中心として、歩いて暮らせる街を目指して開発を行っております。約250haあるユーカリが丘ニュータウンの中心部をテニスラケット型に周回し、する山万ユーカリが丘線は、運行当初から騒音、振動、排気ガスを生じない環境に配慮した持続可能な新交通システムとして、ユーカリが丘のシンボルとなっています。


■日本で初めての顔認証乗車システム

 今般、日本で初めて本格導入する「ユーカリPASS(顔認証乗車システム)」は、パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行)が提供する顔認証技術とジョルダンが提供する決済・チケット管理システム「JorudanStyle Point&Pass」を用い、非接触・非対面での本人確認とチケット確認、乗車管理を行うことで、シームレスな乗車を利用者の「顔」ひとつで実現できるようになります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください