1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「銀座 やまの辺 江戸中華×フサキビーチリゾート」

共同通信PRワイヤー / 2024年6月12日 13時0分

左)五皿目、「ガザミスパイシー揚げ八重山風」。豪快に手づかみで4種類のソースと楽しみながら、最後はガザミとソース、サラダをまぜあわせ、シーザーサラダ風にして召しあがっていただきます。 

右)六皿目、「沖縄三大高級魚」のひとつ「ハマダイ」(沖縄方言で「アカマチ」)を使った「アカマチとゆし豆腐の蒸し焼き香味ソース掛け」。琉球新天地でも人気のメニューがふわふわのゆし豆腐と主に八重山諸島で食されてきた植物「オオタニワタリ」をアクセントにしたスペシャルバージョンに。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406101990-O10-50fT4DhY

両シェフによる麻婆豆腐作りのデモンストレーション。使用する食材・調味料・調理過程の違いを目の前でご覧いただき、お客様数名による試食で感想を共有いただきました。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406101990-O11-G8NbGe0Y

左)デモンストレーション後には「やまの辺」名物の麻婆豆腐が本イベントだけの食材を使用したバージョンで。七皿目、天然トラフグの白子入り「石垣牛の麻婆豆腐」。

右)八皿目、ゴーヤを練り込んだ特製麺を使用した「やまの辺特製冷やし担々麺」。石垣牛の肉みそと北海道産ウニがトッピングに。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406101990-O12-pg9eB5Ew

左)終盤には「銀座 やまの辺」の食事券やホテルの宿泊券が当たる、シェフとのじゃんけん大会も。

右)デザート、「紅芋クラッカー、パッションフルーツとマンゴーの杏仁アイス」。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406101990-O15-96pJ09c3

沖縄で宴会の“締め”と言えば「モーヤー」(沖縄本島地方では「カチャーシー」)。島唄のパフォーマンスに会場は大盛り上がり。明るく楽しく、沖縄らしい一夜が締めくくられました。


沖縄県産の食材を使った贅沢な特別メニューに、「料理が素晴らしかったです。また参加したいです」「沖縄の魅力を存分に楽しめました」とご参加いただいた方々にも高く評価いただきました。


 

★現地スタッフ撮影フォト&ビデオ随時配信中

フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 公式インスタグラムアカウント @fusaki_ishigaki

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください