1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

NDCパートナーシップとUNFCCCが、NDCs 3.0の野心を一層高め、実施を加速させるためのツールを立ち上げました

共同通信PRワイヤー / 2024年6月12日 15時19分

NDCパートナーシップとUNFCCCが、NDCs 3.0の野心を一層高め、実施を加速させるためのツールを立ち上げました

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406122082-O1-VFiNoRXx


NDCパートナーシップと国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は、2025年初頭までに各国で更新が予定されている「国が決定する貢献(NDCs) 3.0」の目標引き上げを支援するためのオンラインツールを共同で公開しました。


ボン、ドイツ、2024年6月12日 /PRNewswire/ -- 本日、 NDCパートナーシップとUNFCCC事務局は、2025年初頭に各国で更新が予定されているNDCs(NDCs 3.0)の目標引き上げと実施加速化を支援するための対話型ツール「NDC 3.0ナビゲーター」を共同で立ち上げました。このナビゲーターは、国連開発計画(UNDP)、世界資源研究所(WRI)、およそ30を超えるその他のパートナー機関からの技術的な協力を得て開発されたものです。


「野心的で実行可能なNDCs 3.0への7つのアプローチ」を紹介する「NDC 3.0ナビゲーター」は、開発途上国が自国に適したNDCs 3.0の策定手法を特定し、検討することを支援します。各国はこのツールを活用して、自国の優先事項を反映しつつ、2025年の提出に向けた実施面や資金面の課題にも対処しながら、NDCsの目標引き上げのオプションを探索することができます。このナビゲーターは指示的ではなく、各国にとって最適なオプションを導くためのガイド付き質問形式となっています。これらのオプションには、関連する事例研究やガイダンス、情報源、支援策に関するリンクが補足的に提示されています。このツールは、新たな知見と経験の蓄積に応じて随時拡充および更新される予定です。


このナビゲーターの公開は、各国がパリ協定の目標である地球温暖化を1.5°C以内に抑えるべく、十分な野心的なNDCsの策定に取り組む中で行われています。同時に、各国は気候変動の悪化する影響に対する強靱性の大幅な向上にも取り組んでいます。COP28での第1回グローバル・ストックテイクの結果、パリ協定が広範な気候行動を促してきたものの、目標の野心度、実施スピード、公正な移行を通じて誰一人取り残さない形での必要資金アクセスのレベルにおいて、依然として大きな格差が残されていることが明らかになりました。


最新の科学的知見とグローバル・ストックテイクの結果を踏まえて作成されたこのナビゲーターは、各国がNDCs 3.0にグローバル・ストックテイクの成果を反映させ、その実施につながる具体的な投資計画の策定を支援するものです。それにより、気候変動対策のための資金調達手段の拡大が促されることが期待されます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください