1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

~地域に根ざした雇用創出をサポート~

共同通信PRワイヤー / 2024年6月18日 12時0分

~地域に根ざした雇用創出をサポート~

minamisanriku23_photo

宮城県南三陸高等学校で就職者・進学者向け「ビジネスマナー/キャリアステップ研修」を開催!


2024年6月18日

キューアンドエー株式会社

みやぎコールセンター協議会


ICTテクニカルサポートを展開するキューアンドエー株式会社(代表取締役社長:野村勇人、本店:宮城県仙台市、以下キューアンドエー)は、みやぎコールセンター協議会(宮城県仙台市)と協力し、2024年6月26日(水)に宮城県南三陸高等学校(※1)の生徒を対象とした就職者・進学者向け「ビジネスマナー/キャリアステップ研修」を開催いたします。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406182305-O1-l95d42AF

 

 宮城県は2021年度より10か年ビジョン「新・宮城の将来ビジョン」(※2)を掲げ、その取り組みのひとつとして、求職者の育成・雇用支援などに関する多くの活動を行い、県内の雇用創出促進や地域経済の活性化を図っております。

また宮城県は仙台市を中心に数多くのコールセンターが存在しており、2008年に設立された「みやぎコールセンター協議会」は宮城県、仙台市を特別会員として迎え、現在は、県内でコールセンターを事業展開している企業を中心とした全10社の会員で構成されています。主に業界の持続的な発展を目的とした認知度向上に取り組んでおり、業界研究会、人材育成交流会、ビジネスマナー研修やコールセンター運営企業による合同企業説明会開催など、県内各地でさまざまな活動を行っております。


 このような持続的活動により、みやぎコールセンター協議会が主催し、南三陸町で開催されるこの研修会は2014年から人材育成・復興支援活動の一環として継続開催されており、本年度も協力社としてキューアンドエーのスタッフが2コースの研修講師を務めます。

「ビジネスマナー研修」では就職志望者が身だしなみや電話対応など社会人になるための基本的なマナーの習得や面接の受け方を、「キャリアステップ研修」では進学志望者が卒業後のキャリアを考えながら、その心構えとともに入試面接時のマナーを身に付けるための研修を実施します。

キューアンドエーは、今後も地域社会の発展と活性化に貢献するため、地域に根ざした雇用創出に積極的に取り組んでまいります。


【開催概要】

◆開催日時:2024年6月26日(水)13:30~15:20 

※各研修とも1時間40分(5時間目、6時間目割)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください