1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

高校教員向け「夏の教育セミナー」24年8月に東京・大阪で開催 テーマは『教育で日本の未来をつくる』 

共同通信PRワイヤー / 2024年6月21日 15時0分


①【基調講演・60分】

文部科学省高等教育局長による基調講演で未来を見据えた教育の「意義」や「大局」を理解する


②【特別講演・各15-30分】

「教育で日本の未来をつくる」「生成AIの現状と高校での活用」がテーマの特別講演で社会と高校教育をつなぐ


③【分科会・60分】

高校現場での先進的な取り組みから学ぶ! 英語・数学・国語・探究・情報から選べる授業実践


 

■4:講演者(予定)

※敬称略


東京会場】 8/1(木)

池田 貴城(基調講演) 「高等教育政策の現状と今後の方向性について」文部科学省高等教育局長

奈須 正裕(特別講演①) 「社会に開かれた教育課程」上智大学 総合人間科学部教育学科 教授

吉田 塁(特別講演②) 「生成AIが変える教育の未来 ―可能性と課題を探る」東京大学 大学院工学系研究科 附属国際工学教育推進機構 准教授

安河内 哲也(英語)東進ハイスクール・東進衛星予備校 講師

鶴迫 貴司(数学)東山中学・高等学校 教諭

河口 竜行(国語)和洋国府台女子中学校・高等学校 教諭

小坂 康之(探究)福井県立若狭高等学校 教諭

稲垣 俊介(情報)山梨大学大学院総合研究部教育学域教育学部附属教育実践総合センター 准教授


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406212513-O7-LreMbpV8】 


 

大阪会場】 8/5(月)

池田 貴城(基調講演) 「高等教育政策の現状と今後の方向性について」文部科学省高等教育局長

市川 伸一(特別講演①) 「高校で習得と探究を両立させるには何が必要か」東京大学名誉教授、帝京大学中学校・高校 校長

小﨑 誠二(特別講演②) 奈良教育大学大学院教育学研究科 准教授

武藤 一也(英語)東進ハイスクール・東進衛星予備校 講師

酒井 淳平(数学)立命館宇治中学校・高等学校 教諭

齋藤 祐(国語)中央大学杉並高等学校 教諭

濵田 悟(探究)京都市立堀川高等学校 教諭

小松 一智(情報)東京都立小平高等学校 教諭


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406212513-O8-0uWRHgm9】 


 オンラインでは8/8(木)~ 31(土)まで視聴できます。(順次公開予定)


 

■5:対象 高等学校の先生

校長・副校長・教頭・教務主任・進路主任・各学年主任・各教科主任・各教科ご担当の先生など

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください