1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「サントリー生ビール」新TV-CM「長すぎる夏の日」篇 ほか全2篇 7月1日(月)から全国で順次オンエア開始

共同通信PRワイヤー / 2024年6月27日 4時0分

【畠中さん】:坂口さんは毎年参加してるのかと思うぐらい、法被姿が似合い過ぎでしたからね。


――最近ハマっていること、過去に熱中していたことがありましたらお聞かせください。

【坂口さん】:僕は相変わらずサーフィンですね。ただ、今年は波が大きかったり、大雨が降ったりして、ことごとくいい波に乗れていません。

【伊藤さん】:まだ1年は長いですから。実はサーフィンは夏が終わった後、秋ぐらいの方がいいんですよね。

【坂口さん】:今年はぜひ一緒に行きましょう。

【伊藤さん】:行きたいですね。楽しみにしています。

【畠中さん】:僕は最近一人飲みにハマっていて、何となく雰囲気がいい近所のお店にフラッと入って、1、2杯飲んでいます。そこで例えば絡まれたとか、面白い話があればよかったんですけど。

【伊藤さん】:ないなら言うなよ。

【坂口さん】:何を飲むんですか?

【畠中さん】:芋焼酎ですね。

【坂口さん】:「サン生」って言えよ(笑)。

【畠中さん】:芋焼酎なんですよね。

【伊藤さん】:すいませんでした。


――今回は「サントリー生ビール」が夏に飲みたくなることを訴求するCMですが、

今年の夏に挑戦したいことはありますか?

【伊藤さん】:旅行に行きたいですね。海外に一回も行ったことがないので、パスポートもないんですよ。まずはパスポートを取って、ハワイに行きたいです。

【坂口さん】:ベタだね(笑)。

【伊藤さん】:いや、ベタなところから行きたいんですよ。

【坂口さん】:僕は「サン生」の出演者の皆さんと飲みに行ったり、キャンプに行きたいです。

【畠中さん】:最近将棋を始めて、ようやく「四間飛車」という戦法を覚えたところなんですよ。ただ、それ一本だと勝てないので、夏までに「中飛車」とか「棒銀戦法」を覚えたいなと思っています。


――町内会の夏祭りが舞台のCMにちなんで、夏祭りの思い出をお聞かせください。

【坂口さん】:3、4年前、高校まで住んでいた町の神社のお祭りに、子供を連れて久しぶりに行きました。懐かしいなと思っていたら、そこで「坂ちゃん!」と声をかけられて、パッと見たら小学生の時の友達がいて、僕を含めて当時仲良しだった4人組が全員その場にいたんですよ。三十数年ぶりの再会で、お互いの連絡先を交換しました。

【畠中さん】:僕の田舎は人口何百人とかの函館の漁師町で、夏にちっちゃいお祭りがあって、会館で小学生やお母さんたちが踊る出し物があるんですよ。数日前から会館に行って、地元の人たちや家族がいる前でみんな練習するんですけど、その時と同じ人たちが同じ場所で本番の踊りも見るんです。

【伊藤さん】:リハーサルから全部知ってるし、お客さんからしたらツーステージ見てるだけだし。

【畠中さん】:一生懸命やっているんですけど、そういうことが起こっちゃうんだよね。

【伊藤さん】:今年の夏はお祭りに行きたいです。

【坂口さん】:ぜひ行きたいですね!


関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202406262768

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください