1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「サントリー生ビール」新TV-CM「長すぎる夏の日」篇 ほか全2篇 7月1日(月)から全国で順次オンエア開始

共同通信PRワイヤー / 2024年6月27日 4時0分

【山﨑さん】:平泉さんでも悩まれるんですね。眼鏡も本番前、「どっちにしようかな?」と迷われていました。

【平泉さん】:自前の眼鏡を持って来てほしいということだったので、10個ぐらい持ってきました。

【山﨑さん】: え、10個ですか!?

【平泉さん】:以前、役用でいろいろ作ったんですよ。眼鏡によって雰囲気が全然変わるので、今度の役はこれかなと思って作り続けていたら、あっという間に増えちゃった。現場で二つまで絞って、最終的に監督や賢人くんと一緒に決めたんですけど、まだ家に20個ぐらいストックがあります。


――(平泉さんに対し)「サントリー生ビール」TV-CM出演の感想をお聞かせください。

【平泉さん】:「サントリー生ビール」TV-CMは、テレビでいつも見てました。上手な作り方をするなと思って。それと、山﨑さんは二枚目だなと思いましたね。国民みんなに愛される二枚目というか。二枚目でも嫌われる二枚目タイプもいるから、みんなに愛される二枚目タイプだな、いいねと思ってました。そんなTV-CMに、町内会長役で出られるなんて、幸せなことだと思いました。

【山﨑さん】:うれしいですね。


――今回は「サントリー生ビール」が夏に飲みたくなることを訴求するCMですが、

今年の夏に挑戦したいことはありますか?

【山﨑さん】:マリンスポーツをやりたいですね。スキューバダイビングの免許を取って、ボンベを着けて海の深いところまで潜ってみたいなと思います。

【平泉さん】:若い頃なら、サーフィンとかヨットをやってみたいなと思いましたが、この年でやれることって何があるんでしょうか。家で夕方5時半ぐらいからビールを飲むのがいいですね。

【山﨑さん】:いいですね。今回のCM同様に、会長と副会長の長い演説を聞いた後とか、撮影が長時間あった時に飲むビールは、やっぱりおいしいです。体中に染み渡っていくというか。

【平泉さん】:私もセリフをいっぱい喋ると即ビールが飲みたくなって、これだよーと思いながら飲みます。


――「サントリー生ビール」のCMシリーズでは、一生懸命に生きる人を描いていますが、

最近「生きているな!」「生きていて良かった!」と感じた出来事は?

【山﨑さん】:「サントリー生ビール」のCMシリーズは2年目に突入しましたが、やっぱり毎回同じスタッフさんに会えるのはうれしいし、生きていて良かったと思いますね。こうやって平泉さんと初めてお会いできたのも、生きているからこそだと実感しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください