1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ダヴィンチマスターズ「夏休み探究フェスタ2024」開催

共同通信PRワイヤー / 2024年6月27日 11時6分

夏休み 小学生8,000人が約30の探究学習・自由研究プログラムに挑戦!


子どもたちが様々な体験から好きなものを見つけ、主体的に取り組むことで非認知能力※1を引き出す活動を行っている一般社団法人ダヴィンチマスターズ<東京都世田谷区 代表理事:渡辺香代子>では、2024年の夏休みに小学生約8,000名が参加するダヴィンチマスターズ「夏休み探究フェスタ2024」を東京農業大学世田谷キャンパスにて2024年7月27日(土)28日(日)の2日間の日程で開催致します。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406272804-O7-ZhW41sC7


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406272804-O8-0be4Ne7E

ダヴィンチマスターズ探究フェスタ2024のプログラムを一部紹介

1, 東京農業大学 現役教授による最新研究を交えた生きた体験プログラムを実施

・東京農業大学教職課程教授武田晃治先生とZallys代表関正貴先生による

「カラフルザリガニ」の色のひみつ!ザリガニSDGs

・東京農業大学地域環境科学部部長・教授大林宏也先生による

「木工加工技術を用いた、はさみで切れる木で工作」

・東京農業大学農芸化学科教授辻井良政先生による

「お米のひみつ」

・東京農業大学応用生物科学部教授加藤拓先生による

「田んぼの土で光る泥団子を作ろう」


2,自由研究のきっかけを提供し、夏休みの探究学習へ導く

・昆虫の体の不思議~ヘラクレスオオカブトやヨナクニサンの実物標本から学ぶ~     

・電子顕微鏡でミクロの世界に没入体験~ミラクルワールド~​

・脳がだまされるミモレアート~錯視のふしぎな体験~


3,保護者も学べる大人向けプログムや教育講演会も充実

プログラム)フジテレビアナウンサーによる音読を活用したコミュニケーション講座

「大人版あなせん」プログラム)リレー書道による共感脳のトレーニング

講演会)東京農業大学学長 江口文陽先生による「総合農学を推進する東京農業大学の魅力」

講演会)お茶の水女子大学大学院基幹研究院教授浜野隆先生による

「非認知能力・探求力を育むために、家庭でできること」

講演会)クリエイティブディレクター村松秀俊先生による

「自分ブランディング 世の中を上手に渡る術「両極を極める」」        


文部科学省後援の体験プログラムイベント「ダヴィンチマスターズ」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください