東京都立大学 国際金融人材育成特別プログラム シンポジウムの開催【高校生・大学生等向け】
共同通信PRワイヤー / 2025年2月3日 14時0分
東京都立大学経済経営学部では、経済・経営の基礎とその実践を、英語力の強化とともに学ぶことができる国際金融人材育成特別プログラムを2025年(令和7年)4月に開始します。
本プログラムでは、経済・経営分野のミクロ・マクロ理論、統計・計量分析の手法を学び、データ分析を自分で行うことができる基礎知識を学修し、さらに、国際金融の政策や実務を実際に担当してきた専門家の講義を聞くことで、理論と実践を結び付けられる人材育成を目指します。
詳しい情報は、東京都立大学 経済経営学部・経営学研究科 国際金融人材育成特別プログラムのWEBページ(https://www.biz.tmu.ac.jp/ug/if/)をご覧ください。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202501313657-O1-5Z497Phu】
パネルディスカッションで登壇する教員も講義を担当します。
Michael Lacktorin
(本学客員教授、野村証券(M&A)、Citibank(M&A))
<プログラム担当講義>
国際金融特別講義
(International Business and Economics1、2)
吉野 直行
(本学特任教授、慶應義塾大学名誉教授)
<プログラム担当講義>
国際金融の実務・政策1、2
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略2 「GLOBAL Student」プロジェクト
戦略12 稼ぐ東京・イノベーション戦略 「国際金融都市・東京」実現プロジェクト
関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202501313657
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
SocioFuture株式会社顧問就任のお知らせ~前金融庁長官・栗田 照久氏~
PR TIMES / 2025年2月1日 11時40分
-
女性研究者の研究力強化とリーダー育成に取り組む武庫川女子大学は、「女子総合大学における挑戦的次世代女性リーダー育成プログラム」の第2回シンポジウムを開催します。
Digital PR Platform / 2025年1月30日 14時5分
-
実務に直結する知識・スキル、業務遂行能力獲得を実現するAIIT教授陣
共同通信PRワイヤー / 2025年1月23日 11時5分
-
【2月12日(水)18:30~】「近未来金融システム創造プログラム」の2024年度総括討議を一般公開
PR TIMES / 2025年1月17日 16時15分
-
「大正大学 アントレプレナーシップ育成シンポジウム」を初開催
PR TIMES / 2025年1月17日 11時45分
ランキング
-
1スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
4スタバVS.コメダ 日米コーヒーチェーン徹底比較で見えてきた立ち位置
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5電力大手、7社減益=燃料費減の効果一転―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月3日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください