ジブラルタ生命、「米国ドル建初期死亡抑制がん定期保険」を販売開始
共同通信PRワイヤー / 2025年2月3日 14時0分
商品イメージ
2025年2月3日
ジブラルタ生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:添田毅司)は、2月3日(月)から、経営者向けに「米国ドル建初期死亡抑制がん定期保険〔無配当〕」の販売を開始します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502033692-O1-7eo9ql41】
企業経営者が「がん」の闘病で不在になったとき、会社の信用を維持するための事業保障資金や緊急予備資金等、多額の資金が必要です。また、万一のときの死亡退職慰労金、弔慰金、そして勇退時の生存退職金の財源を確保する必要もあります。
そこで今回、万一の保障を確保しながら、がんによる就業不能へのリスクにもしっかり備えなければならない経営者層のニーズにお応えするため、がん保障と死亡保障を融合させた「米国ドル建初期死亡抑制がん定期保険〔無配当〕」を開発しました。
【商品の特徴】
米国ドルで備える、経営者のためのがん保険です。
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107050/202502033692/_prw_PT1fl_Gi94GPq3.png】
※詳細は、「米国ドル建初期死亡抑制がん定期保険〔無配当〕」パンフレットをご覧ください。
(https://www.gib-life.co.jp/st/intro/products/pdf/dollar_gan_teiki_panf.pdf)
当社は、これからも一人ひとりのお客さまに生命保険の真価を正しく伝え、真に役立つ生命保険を提供し、保険金を支払うまで誠実に生命保険サービスを続けることで、全国津々浦々のお客さまとそのご家族に経済的な保障と心の平和をお届けしてまいります。
【商品イメージ】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502033692-O2-rp5zz5Sy】
【ご注意いただきたい事項】
詳細につきましては、「契約締結前交付書面(契約概要/注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」をご覧ください。
為替リスクについて
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
自分の子どもに経済的な理由で「大学進学」を諦めさせたくない! 貯蓄が苦手でも大学費用を貯められますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月25日 2時0分
-
「約40年ぶり」に学資保険の「予定利率」を引き上げる保険会社があるというニュースを見ました。予定利率が上がるとどんなメリット・デメリットがありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 6時0分
-
『未来につなげる終身保険v2』を新たに北洋銀行で販売開始
PR TIMES / 2025年1月20日 12時15分
-
『未来につなげる終身保険v2』を新たに十六銀行で販売開始
PR TIMES / 2025年1月16日 17時15分
-
40歳貯金800万円。子ども4人を抱え、夫の協力もなかなか得られません……
オールアバウト / 2025年1月13日 22時20分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください