1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ティーエムエルデ × ぎゅーとら、プラスチック製品回収イベント開催!

共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 10時7分

ティーエムエルデ × ぎゅーとら、プラスチック製品回収イベント開催!

~明和町役場も賛同、地域の資源循環に向けて~


報道関係各位


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502043755-O6-Lxblo31G

 

2025年2月5日(水)

ティーエムエルデ株式会社




ティーエムエルデ × ぎゅーとら、プラスチック製品回収イベント開催! ~明和町役場も賛同、地域の資源循環に向けて~




 ティーエムエルデ株式会社(以下「当社」)(本社:滋賀県長浜市、代表取締役社長:髙橋康之)は、三重県を中心に展開するスーパーマーケット「ぎゅーとら」と共同で、2025年2月15日(土)・16日(日)にぎゅーとらラブリー明和店にてプラスチック製品の回収イベントを開催します。 明和町役場のご協力のもと、プラスチックリサイクルの啓発と地域全体での資源循環を目指します。




【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502043755-O1-ZFJxQKl3】       【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502043755-O2-gu3099dO

 

 近年、プラスチックごみの増加は深刻な社会問題となっており、リサイクルの重要性はますます高まっています。当社とぎゅーとらは、これまでもペットボトルなどの資源回収に取り組んでまいりましたが 、明和町全体では昨年4月に改訂されたプラスチック分別ルールが地域住民に十分に認知されていないという課題があります。

 今回の対面回収イベントでは、粗大ごみや可燃ごみとして処理されることの多い保存容器などのリサイクル可能なものと不可能なものを生活者に直接説明することで、プラスチックリサイクルをより身近に感じていただき、資源の有効活用につなげます。本年からは明和町役場も取り組みに参加し、地域住民に一層のリサイクルルールを周知します。

 

また、2月16日(日)13時まで、ぎゅーとらラブリー明和店と小俣店の2店舗に歯ブラシ回収ボックスを設置。生活者にとって身近な製品を手軽にリサイクルできる機会を提供することで、リサイクルへの意識向上をはかります。


 

関係者のコメント

ティーエムエルデ:「プラスチック製品回収にご協力いただいた方には、エコ・アクション・ポイント100ポイントを差し上げます。地域の皆さまにとって、本イベントが資源の循環について考えるきっかけとなればと思います。」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください