交通都市型まちづくり研究所、北海道文化放送・沖縄テレビ放送と共同で 「BOSS TALK in 沖縄」の取組を実施
共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 9時0分
交通都市型まちづくり研究所
「沖縄県内外のスタートアップたちの情報のハブ」を目指してタッグを組み、特別番組(特番)として実施へ
産学官⺠連携の推進やスマートシティ等の実現、中⼩企業及びスタートアップ企業の⽀援を行っている一般社団法人交通都市型まちづくり研究所(所在地:東京都千代田区、代表理事 : 漆畑 慶将、以下「iii」)は、「スタートアップ・ハブ・沖縄(Startups Hub OKINAWA)構想」の一環として、北海道文化放送株式会社(所在地:北海道札幌市中央区、代表取締役社長:鶴井 亨、以下「UHB」)および沖縄テレビ放送株式会社(所在地:沖縄県那覇市、代表取締役社長:船越 龍二、以下「OTV」)とコラボし、特別番組「BOSS TALK in 沖縄(ボストーク・イン・オキナワ)」の取り組みを共同で実施することといたしました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502043775-O1-Id645rL2】
◆BOSS TALK 公式ホームページ(UHB)
https://www.uhb.jp/program/bosstalk/
この「BOSS TALK」は、異業種の若手経営者たちを中心に、北海道を愛し北海道の活性化を目指す個性的な面々“BOSS”が、 北海道の未来と経営について楽しく、かつ真剣に語り合う“TALK”番組です。今回はその特別番組(特番)として、沖縄で活躍するスタートアップ経営者やその支援者たちにスポットライトを当て、「BOSS TALK in 沖縄」として実施いたします。それぞれ出演者が独自の視点で、沖縄の可能性について意見を交わし、その熱いトークの中から新たな「沖縄スタートアップ」の魅力を探っていきます。
モデレーターは、UHBアナウンサーの廣岡 俊光氏に務めて頂き、その鋭い眼光とまろやかな口調で「沖縄スタートアップ」について取り上げていきます。
沖縄から広がる将来の可能性を更に育んでいくためには、これまでの沖縄の歩みや多くの人を惹きつけて止まない魅力を発信し、スタートアップの力をもっと開花させ、さらに加速させていくことが必要です。また、沖縄県下には公共・民間問わずに様々な魅力的なヒト・モノ・コトや資金を含めたリソースがたくさん存在します。それらを今まで以上に結集し、一体となって発信・活動していく。そして、それぞれの特性を活かしつつ、繋がり(コネクト)と結合(ジャンクション)を生み出してまいります。
この記事に関連するニュース
-
一般社団法人交通都市型まちづくり研究所、北海道文化放送・沖縄テレビ放送と共同で 「BOSS TALK in 沖縄」の取り組みを実施へ
PR TIMES / 2025年2月5日 10時45分
-
一般社団法人交通都市型まちづくり研究所、J-Startup OKINAWAの理念に賛同し、J-Startup OKINAWAサポーターズに参画。さらなる沖縄の発展に寄与
PR TIMES / 2025年2月3日 10時45分
-
沖縄に繋がりと結合を生み出すスタートアップカンファレンス「沖縄イノベーションカンファレンス #2」を1/29に開催へ
PR TIMES / 2025年1月14日 14時45分
-
沖縄に繋がりと結合を生み出すスタートアップイベント"沖縄イノベーションカンファレンス#2"を1/29に開催
共同通信PRワイヤー / 2025年1月14日 14時0分
-
ニッポン放送と共同で「宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン」をスタートへ
共同通信PRワイヤー / 2025年1月8日 8時0分
ランキング
-
1フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
-
2日産、ホンダに統合協議の白紙化を伝達 子会社化案のめず=関係者
ロイター / 2025年2月6日 13時13分
-
3NY円相場が2か月ぶり円高水準、1ドル=152円10銭台…日米の金利差縮小を意識
読売新聞 / 2025年2月6日 7時57分
-
4《1個買うと1個もらえる》「アーモンド効果」を無料でゲット!セブンがお得企画を追加したよ。【2月6日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年2月6日 11時17分
-
5中途採用が多いが、勤続年数も長い会社100社 中途採用者を定着させられる企業の特徴
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 7時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください