交通都市型まちづくり研究所、北海道文化放送・沖縄テレビ放送と共同で 「BOSS TALK in 沖縄」の取組を実施
共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 9時0分
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502043775-O2-750x4atw】
◆「BOSS TALK in 沖縄」について ※特番としてスポットで放送予定
・放送 :
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107494/202502043775/_prw_PT1fl_BMcnhC3t.png】
◆関係者からのコメントおよびメッセージ
・北海道文化放送株式会社(UHB)新規事業室部長 金井 大悟 氏よりコメント
地域の垣根を超えた事業に参加させていただき、深く感謝申し上げます。「BOSS TALK」が北海道を飛び出し、日本全国・世界の経営者(BOSS)や挑戦者をつなぐ存在でありたい。その先に日本の明るい未来があると信じています。
・沖縄テレビ放送株式会社(OTV)メディア企画部部長 上間 俊二 氏よりコメント
UHB様と共に本取り組みに参加させていただけることを、心より感謝申し上げます。 「BOSS TALK in 沖縄」を通じて、沖縄の持つ可能性を広く発信していただくことで、沖縄のスタートアップ・エコシステムがさらに活性化することを願っております。
・一般社団法人交通都市型まちづくり研究所(iii)代表理事 漆畑 慶将 氏よりコメント
今回の仕掛けにより、「北海道×沖縄」という地域連携の新たな可能性に挑戦することができました。お力添えを頂きました多くのみなさまに、改めての感謝と御礼を申し上げます。地域のコンテンツが連携し、お互いに高め合い、さらなる次の取り組みへと繋がっていく。このような流れを生み出していくべく、引き続き様々な形で仕掛けて行きたいと思います。
◆北海道文化放送株式会社について
北海道文化放送(UHB)は「すべては北海道のために」をスローガンに北海道の情報を発信するテレビ局です。「北海道の今をつなぎ、明日を変え、未来を創る」をミッションステートメントに「北海道の豊かな食、自然が世界中から支持され続ける未来」「未来を担う世代が安心して暮らせる希望に満ちた未来」「魅力あるコンテンツの存在が地域に活力を与える未来」「北海道を愛する人が世界中に溢れる未来」を創ることを目指しています。
◆沖縄テレビ放送株式会社について
この記事に関連するニュース
-
一般社団法人交通都市型まちづくり研究所、北海道文化放送・沖縄テレビ放送と共同で 「BOSS TALK in 沖縄」の取り組みを実施へ
PR TIMES / 2025年2月5日 10時45分
-
一般社団法人交通都市型まちづくり研究所、J-Startup OKINAWAの理念に賛同し、J-Startup OKINAWAサポーターズに参画。さらなる沖縄の発展に寄与
PR TIMES / 2025年2月3日 10時45分
-
沖縄に繋がりと結合を生み出すスタートアップカンファレンス「沖縄イノベーションカンファレンス #2」を1/29に開催へ
PR TIMES / 2025年1月14日 14時45分
-
沖縄に繋がりと結合を生み出すスタートアップイベント"沖縄イノベーションカンファレンス#2"を1/29に開催
共同通信PRワイヤー / 2025年1月14日 14時0分
-
ニッポン放送と共同で「宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン」をスタートへ
共同通信PRワイヤー / 2025年1月8日 8時0分
ランキング
-
1フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
-
2NY円相場が2か月ぶり円高水準、1ドル=152円10銭台…日米の金利差縮小を意識
読売新聞 / 2025年2月6日 7時57分
-
3フジ「日枝氏が辞任」でも"CMは戻ってこない"深刻 スポンサーは辞任を求めているわけではない?
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 15時30分
-
4中途採用が多いが、勤続年数も長い会社100社 中途採用者を定着させられる企業の特徴
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 7時0分
-
5コメ価格なぜ下がらない?「備蓄米」放出で価格は? いつ終わる“令和のコメ騒動”【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 21時39分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)