1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

フェレロ、文化と共にヌテラを楽しむ日 "ワールドヌテラデー 2025"

共同通信PRワイヤー / 2025年2月6日 14時42分


また、この日、イタリア商工会議所の協力のもと、ワールドヌテラデーを記念したヌテラとのコラボレーションメニューの販売が、都内30カ所以上のレストランやパン専門店で開始されました。特別メニューは2月9日(日)までお楽しみいただけます。このプロモ–ションは昨年12月から今年1月にかけて東京・渋谷109で開催した「Nutella® Loves Mochi」キャンペーンと連携したもので、今後日本でのヌテラブランドの認知拡大を目指すものです。詳しくはイタリア商工会議所内特別サイト(https://shorturl.at/cHExL


以下、2024年の実績と2025年の新たな取り組み


「Nutella® Loves Mochi」キャンペーン@SHIBUYA109



フェレロが持つイタリアの伝統と日本の食文化を融合させた「Nutella® Loves Mochi」キャンペーンを2024年12月1日から25年1月14日までSHIBUYA 109渋谷店にて開催しました。日本の食材との相性の良さを示したこのクリエイティブな取り組みには28,000人以上が参加し、フェレロと日本の消費者とのつながりをより強固なものにする機会が出来ました。


「The Sound of Nutella」-ヌテラの音



2025年のワールドヌテラデーを記念し、ヌテラは独自のサウンド・アイデンティティ「The Sound of Nutella®」を発表しました。クリエイティブ音楽エージェンシー「Massive Music」とのコラボレーションにより開発されたこの楽曲は、ポジティブな気持ちや人々のつながりを大切にするヌテラのブランド価値を表現しています。さらに、ヌテラの代表的な素材であるヘーゼルナッツの音を活かすため、ナッツをドラムに落としたり、ギターに当てたり、ヌテラの瓶に入れて振ったり、ピアノの上に広げるなど、さまざまな音楽的アプローチを探求しました。その結果、誰もが口ずさみたくなる、楽しく心躍るサウンドが誕生しました。


ローマ・MAXXI美術館での特別イベント



イタリア初の国立現代美術館である「国立21世紀美術館(MAXXI)」では、ヌテラの60年にわたる軌跡を祝う特別展を開催中です。さらに2月5日には、ワールドヌテラデーを記念した特別イベントも実施されました。この特別展は、2025年4月20日まで一般公開されており、ヌテラの歴史と文化的な影響を体感できる貴重な機会となっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください