「ないのであれば自分で公園を作ろう!」奄美の公園不足…子供のために母親が作った公園がオープン!
KYTニュース / 2025年1月27日 19時37分
龍郷町のとある公園です。静まり返っていて、唯一の遊具、ブランコも使えなくなっています。地域で続く公園不足。「ないのであれば自分で公園を作ろう!」。幼い子どもを持つ母親が立ち上がりました。
龍郷町赤尾木にある公園「229」です。カラフルなタイヤに平均台。木製のジャングルジムにすべり台。
企画したのは、来月で1歳になる子どものお母さん渋谷 つばきさん(30)です。
(渋谷つばきさん)
「出産して子どもを自然いっぱいな奄美大島で育てて良い環境だなと思っていたが次の発育段階になるにあたって公園は必需品だと思って」
しかし、地域の公園に子どもたちの姿はなく、唯一の遊具、ブランコも使えなくなっていました。
「地域の子どもたちはどこで遊んでいるんだろう…」。
島内の病院で産婦人科の医師として働く渋谷さん。地域のお母さんたちも同じ悩みを抱えているかもしれない。そう、思い悩むようになったといいます。
「子どもたちが安心して遊べる場所を提供したい!」。自宅の庭を開放して、地域の子どもたちが遊べる公園を作ることを思い立ちました。
しかし、立ちはだかるのは材料代や人件費。自らの貯蓄に加え、クラウドファンディングで資金を募り、約19万円の支援がありました。
(渋谷つばきさん)
「寄付してくださる方のメッセージを見て同感をたくさん得られたので自分だけじゃない気持ちでほっとした」
支援をもとに去年10月に着工し、地域の協力もありながら今月完成。この公園のある番地にちなんで「229」と名付けました。
目指すのは、子どもたちが自由に遊び、友達と交流できるかけがえのない場所です。
(渋谷つばきさん)
「連日子どもたちが学校帰りに、土日は両親と一緒に、最近は保育園のお散歩で子どもたちが使っている」
これからも、ボルダリングや赤ちゃんが楽しく遊べる施設などを作る予定です。お母さんの我が子を思う気持ちから始まったこの企画。公園はまだまだ「発展」を続けます。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
なぜ?児童館と防災センターを一体化 狙いは 富山県立山町
KNB北日本放送 / 2025年2月3日 19時29分
-
マナー違反客の“破壊行為”でレトロミュージアムが閉館へ…無念の館長「被害額は数百万円」「逆ギレ親に心が折れました…」
集英社オンライン / 2025年1月31日 11時0分
-
ベビーファースト宣言! 手厚い子育て支援がうれしい、宮城県利府町のふるさと納税寄附金の使い道とは?
マイナビニュース / 2025年1月31日 8時0分
-
トム・ブラウン ホラー的なネタを作る驚きの場所告白「夜中の公園でブランコに揺られながら…」
東スポWEB / 2025年1月25日 16時37分
-
キャンプコーナーにセルフ写真館!兵庫県尼崎市に「キッズランドUS」登場
マイナビニュース / 2025年1月7日 14時19分
ランキング
-
1国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
2「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
-
3N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください