1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

甘酒のNG飲み方とは?栄養士が教える「甘酒のとり方」

つやプラ / 2019年1月1日 19時30分

人気の「甘酒」は、寒くなってきたこの季節に、さらに需要が高まるのではないでしょうか。しかし、ヘルシーなイメージが強い甘酒も、間違った摂り方をすると、ヘルシーなドリンクではなくなってしまいます。

管理栄養士の筆者が、甘酒の「正しい飲み方」についてご紹介いたします。

■「甘酒」とは?

「甘酒」とは?

「甘酒」は、米と麹を発酵させてできた発酵食品です。炊飯器やポットでも簡単につくれることから、身近な美容食品として不動の人気を誇っているようです。

「ブドウ糖」「オリゴ糖」「必須アミノ酸」「ビタミン」を含み、便秘改善や美肌づくり、整腸、免疫力アップに役立つことが期待されています。

これからの寒い時期、嗜好飲料がわりに飲まれる方もいらっしゃいますね。

■「甘酒」の上手な摂取方法

「甘酒」の上手な摂取方法

(1)空腹時は避ける

「甘酒」は、砂糖が含まれていないことからヘルシーなイメージがあり、砂糖のかわりとして料理で活用する方もいらっしゃると思います。

しかし、甘酒は、砂糖と同じく血糖値を急激にあげてしまいます。空腹時に甘酒を摂取すると血糖値が急激に上昇し、イライラしたり食欲が暴走したりする可能性もあります。

したがって、甘酒を摂取するなら空腹時はさけ、食後にしましょう。甘酒を食事のかわりにすることもNGです。

(2)温めすぎに注意

甘酒には、食べたものを消化されやすくする「ペプチド」という成分が含まれています。

ペプチドが消化吸収を助けてくれるため、甘酒は、忘年会やクリスマス、年末年始といったイベントが多いこの季節に、疲れがちな胃腸をケアしてくれる働きも期待できます。

ただし、ペプチドは、過熱しすぎると効果がなくなる可能性もあるため、温めすぎに注意しましょう。

甘酒は、アンチエイジングや整腸等、多岐にわたって美容に役立ちますが、飲み方を間違えるとメリットが小さくなります。「身体に良いから」「ヘルシーだから」といって常飲することはNGです。上手に飲んで、きれいになりましょう!

(管理栄養士/おやこ食育プランナー/美食ライフプランナー やなぎさわえりな
「すべての女性は美しい」をモットーに「食べる」ことを通して自分らしく育児も自分磨きも楽しむメソッドを提案。)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください